シモキタドネルケバブ シモキタドネルケバブ

『シモキタドネルケバブ』店舗拡張リニューアルオープン!

下北沢南口商店街にある、ドネルケバブのお店。閉店していたお隣の物件に工事が入ったなぁと思っていたら、ケバブのお店も閉まり解体工事が始まり閉店しちゃったのかなと思いましたが、なんと隣の物件との壁をぶち抜いて、2024年12月26日から新たに営業を開始しましたー!

『シモキタドネルケバブ』
『シモキタドネルケバブ』

若者中心に結構賑わっているので閉店しちゃうのはもったいないとか思っていましたが、まさかの拡張! お隣の物件もなかなか安定しなかったのですが、この拡張はアリですね。

で、折角なので久々にケバブを味わうことにしましたー。

『シモキタドネルケバブ』のメニュー
『シモキタドネルケバブ』のメニュー
ビーフか?
ビーフか?
それともチキンか?
それともチキンか?
ソースは5種類から選べます
ソースは5種類から選べます

ケバブにはビーフとチキンがありますが、選べなーい。というわけで、「ケバブサンド・ミックス」800円(税込)を激辛チリソースでオーダーしました! 

「ケバブサンド・ミックス(激辛チリソース)」800円(税込)
「ケバブサンド・ミックス(激辛チリソース)」800円(税込)

ここでケバブ買ったのっていつぶりなんだろう、そんなことを考えていた私の目の前にやってきたのは超ボリュームの肉もりもりもりっ盛りケバブサンドでした。なんなん、このボリュームは、、、。

サイズ感がよくわからないんだけど、デカ目のスマホとの比較。いや、コレもなんだか分からないな
サイズ感がよくわからないんだけど、デカ目のスマホとの比較。いや、コレもなんだか分からないな
ケバブサンドというか、肉の森なんですけど、、、
ケバブサンドというか、肉の森なんですけど、、、
こちらはビーフ
こちらはビーフ
チキンが見当たらなかったのですが、ビーフの下敷きになっていました、、、
チキンが見当たらなかったのですが、ビーフの下敷きになっていました、、、

渡された瞬間に、これをこの場で食べるのは無理だと判断。とりあえずお皿にのせてみたけど、完全にケバブサンドではなく肉の山、いや肉の森。というわけで、お肉から食べ始めましたが、思った以上にあっさりしててアリだなー。激辛ソースは一見辛くなさそうですが、激辛のなにふさわしい刺激が襲いかかってきますので要注意です。

ほらー、こういうケバブサンドって半分以上はお野菜ってパターンが多いじゃないですかー。でも、このケバブサンドは全く逆、キャベツの方が希少
ほらー、こういうケバブサンドって半分以上はお野菜ってパターンが多いじゃないですかー。でも、このケバブサンドは全く逆、キャベツの方が希少
なんかデカい塊があると思ったら、トマトでした
なんかデカい塊があると思ったら、トマトでした
半分以上のお肉を食べ、やっといわゆるケバブサンドっぽい感じになりました
半分以上のお肉を食べ、やっといわゆるケバブサンドっぽい感じになりました

ひたすら肉を食べ続けていると、やっとお野菜が見えてくる。フツーのケバブサンドって、もっとお野菜が多いイメージでしたが、このお店では全くの逆でした。そして、半分以上のビーフとチキンをたべ、やっとフツーのケバブサンドのボリュームに。ピタパンとお肉の相性はもちろん抜群、最後まで美味しくいただきましたー。というか、これ1つで十分すぎるほどお酒のつまみになりそうですね。

元々あった場所はイートインスペースになるとのことですが、まだ工事中です
元々あった場所はイートインスペースになるとのことですが、まだ工事中です

キッチンとテイクアウトカウンターがお隣に移動して、元々のお店の場所がイートインスペースになるとのこと。まだ、イートインは工事中ですが、前よりかなり広くなるので使い勝手のよいお店になりそうですね。イートインがオープンしたら、またご紹介しまーす。

[2025/01/10 追記]
イートインスペースはまだ完成していませんが、今日お店の前を通ると看板が取り付けられていました。

って、どうして「ハットグ・チーズボール・ソトクソトク」の看板まで掲げられるのでしょうか。謎です、謎は深まるばかりです、現場からは以上です。

[2025/2/27 追記]
イートインスペースがなかなか完成しないと思っていましたが、2月下旬に無事完成しました! こちらの記事で店内を紹介しています ⇒ 『シモキタドネルケバブ』広くなったイートインスペースが完成!ケバブ丼を味わう

『シモキタドネルケバブ』イートインスペース
『シモキタドネルケバブ』イートインスペース

『シモキタドネルケバブ』

北沢2-13-5 [Google MAP]
11:00-22:00(土日10:00オープン)