2月6日から開催されている、下北沢の飲食店56店舗が参加するフードイベント『下北沢 チーズと激⾟フェスティバル』。以前は飲み歩きがメインのイベントでしたが、今回は普通に色々なお店のメニューが楽しめるイベントとして開催されています。というわけで、ランチタイムに巡れるお店をメインにご紹介、一軒目はスパイスラーメン点と線.の「麻辣ガーリックチーズ渋谷サジロー」です。
えっとですね、公式サイトのメニュー写真が真上からの写真で気がつかなかったのですが、ものすんごい盛りなんですよ、、、。というか、メニュー名の「麻辣ガーリックチーズ渋谷サジロー」からは理解していなかったのですが、『点と線.』の姉妹店である『渋谷中華そばsaji.』で人気のインスパイア「サジロー」をカスタマイズしたものと言うことで、そういわゆる二郎インスパイアなメニューだったのです。ぐは、なんという盛り加減なのだー。
もはやビジュアルだけでやられてしまっていますが、とにかく盛りがヤバいので麺を味わってみる。うん、そこはかとなく溢れる二郎インスパイア感、もうね中太ちぢれ麺の時点で二郎感MAX。そして麻辣とありますが、辛さはそこまで感じられない。チーズについてはスライスのガーリックチーズが乗っているけど、ある意味そこだけ。なんだろう、激辛とかチーズとかそういうテーマよりも、圧倒的二郎感が全てを覆い尽くしている。
ほっとくと麺がスープを吸ってしまうと察し、天地返し。やばいね、麺の量が、、、。二郎感があふれてはいるけど、脂は抑えめでスープの味わいはどことなく上品。『点と線.』っぽいかと言われると、、、よくわからない。とにかく麺が多くてよくわからない、野菜は美味しいけど、やっぱ素揚げしたブロッコリーが一番旨い、ここは完全に『点と線.』ですな。
とにも、かくにも、麺の量が凄い。ちゃんと聞いてないけど、普通のラーメンの倍くらいの麺量。しかも、野菜と豚も盛々。ラーメンとしてちゃんと美味しいけど、とにかくボリュームが。ああ、全然考えてなかった、いきなりこんな個性溢れまくりのメニューに遭遇してしまうとは。あ、食べ終わって気がつきましたが、まあまあの麻辣感もあり汗まみれになってました。そして、食後は放心状態でスタンプをもらい忘れました、、、。
『下北沢 チーズと激⾟フェスティバル』限定メニュー、スパイスラーメン点と線.の「麻辣ガーリックチーズ渋谷サジロー」。イベント期間中でしか味わうことができませんよー、ぜひこの機会に味わってください!
※『下北沢 チーズと激⾟フェスティバル』メニュー注文には、参加パス(500円)が必要となります。詳細はこちらの記事をご覧ください。あ、でも、スタンプラリーで何店舗か巡れば、500円以上のグッズがゲットできますよー