2025年7月4日から行われている参議院議員選挙。投票日は7月20日(日)になりますが、すでに期日前投票も始まっています。下北沢でも様々なお店でセンキョ割が行われていますが、クラフトビールとホットドッグのお店『SUNNY HOP』では、なんと投票証明書を提示した方に、名物クラシックホットドッグを1本無料でプレゼントするセンキョ割を実施しています!

“ホットドッグが背中を押す”選挙参加のきっかけづくり
「若い人たちに、もっと気軽に選挙に行ってほしい」
そんな想いから、オーストラリアで行われている、選挙日に多くの投票所(学校やコミュニティホールなど)で、地域の団体によるソーセージ焼き(「デモクラシーソーセージ」)を参考にスタートしたこのキャンペーンは、「ホットドッグを言い訳に、まずは一歩踏み出してほしい」という願いが込められています。
2025年6月の都議会選挙や、昨年の第50回衆議院議員選挙では選挙割キャンペーンをSNSで知ったお客様がわざわざ他県から来店するなど話題に。今回も、来店を通して“投票してみる”という体験が、政治や社会に興味を持つきっかけになってほしいと考えています。
CRUDE株式会社 代表取締役・中山航平氏のコメント
選挙って、正直ちょっと面倒だったり、難しく感じるし政治の話をすると煙たがれたりすることもあると思います。
でも、ホットドッグを理由に「まあホットドッグ食えるし行ってみるか」って思えるだけで、社会との関わり方はほんの少し変わると思うんです。
自分の一票がどこかに届くかもしれない、その感覚をみんなと共有したい。そんな想いで、赤字覚悟で今年もやります選挙割!
キャンペーン概要
名称:第27回 参議院議員通常選挙 選挙割
実施期間:2025年7月4日(金)~7月21日(月)
内容:投票証明書を提示いただいた方に、クラシックホットドッグ単品を1本無料でプレゼント
*投票用紙と引き換えとなります
条件:セットメニューとの併用不可/1人1回限り

しもブロではコレまでも様々なセンキョ割を紹介してきましたが、ホットドッグが一本無料で提供されるのは初めてです。確実に赤字になるセンキョ割だと思いますが、
ホットドッグを理由に「まあホットドッグ食えるし行ってみるか」って思えるだけで、社会との関わり方はほんの少し変わると思うんです。
という中山さんのコメントが全てですね。本当に素晴らしい試みだと思います。まあ、誰に投票するのかでもちろん悩むわけですが、その悩むことが政治に参加するということですからね。投票自体は思った以上に簡単で拍子抜けかもしれませんが、投票することで一気に政治に対する関心が高まります。
ぜひ、選挙に行ってホットドッグを味わいましょうー。あ、とても重要な事ですが、『SUNNY HOP』のホットドッグはめーっちゃおいしいですよー!

『SUNNY HOP(サニーホップ)』
北沢4-5-3 [Google MAP]
11:30-20:00(Food L.O. 19:00)
月曜定休
Web / Instagram