今年もカレーの季節が到来! 2025年10月9日(木)から26日(日)まで18日間にわたり、下北沢の飲食店100店舗によるオリジナリティあふれるカレーを味わうことができるフードイベント『下北沢カレーフェスティバル2025』が開催されます。
今年は、ライブ観客ゼロから始まる女子高生バンド「マヨネイズ」の奮闘を描いたファンタジック青春音楽コメディ漫画『ダンジョンバンド』とのコラボレーションが決定しました。
毎年10 万人以上が参加し、下北沢を代表するフードイベント『下北沢カレーフェスティバル』。今年は101店舗のカレー提供店が参加し、定番の欧風カレーやカレーパンだけでなく、スープカレー専門店による「北海道夕張直送野菜を使ったスープカレー」や中華と印度のスパイスが融合した「専門店を凌駕町中華本気カレー!ザラクカレー」、ラーメン店による「カレー中華そば」、さらには人気カフェによる「カレークリームソーダ」など、イベント期間中にしか食べられないオリジナルカレーメニューが提供されます。
参加店舗・カレーメニュー一覧
それでは、気になる参加店舗と提供されるカレーメニューをご紹介します。
- Bar LOADED「自家製タルタルが旨い!本格チキン南蛮カレー」
- THE CAMPING LOUNGE WAITER-U「ポークビンダルとダールの2種盛りカレー」
- CURRY SHOP エイリアンズ「エイリアン’sグリーンカレー」
- スパイスラーメン点と線.「3倍赤いオマールビーツカレーヌードル」
- mixture「スパイシーキーマカレーぱん」
- timbre「八丁味噌キーマ-炙りチーズ温玉スペシャル-」
- cafe 明日も発酵ごはん nippon「旨味発酵カレー(発酵昆布〆福神漬付き)」
- CHILL「山椒キーマカレー」
- Vegan Soba Tokyo Ayler「22世紀ワールドスパイスそば」
- アジアンカリー犬拳堂「元祖下北ハロウィンカリー」
- abill SUNNY’S CURRY「漆黒ビーフカレーブラックムーン&サン」
- ナチュラルワインとお料理 meso「オマール海老と貝のクリーミービスクカレー」
- ディルフェボー「大山鶏と季節野菜の欧風チキンカレー」
- kappa-ism「いりこ出汁のチキンときのこカレー」
- Girasole「青森りんごの10層カレーラザニア」
- atelier?「はしごカレーに最適なプチカレー」
- ひとり鍋屋そろり「3種のチーズのバターチキンカレーうどん」
- ホーキ星「ホーキ星的チキンカレー」
- BURGERS TOKYO「ヴィーガンフィリーチーズカレーサンド」
- カレー食堂心 下北沢店「合鴨ロースと焼き葱のスープカレー」
- 下北沢バルセブン「但馬ブランドジビエ 但鹿の欧風ジビエカレー」
- はんさむ下北沢本店「カレーつけ蕎麦DX」
- ARKBOX「ホワイトカレードリア」
- 廣榮屋「ギガたまojiyaカレーうどん」
- barnitas「りんごと野菜で作るノンオイルチキンカレー」
- RollSloth 下北沢店「I LOVE カレーロール」
- かりべ亭「大人気のイカスミカレー」
- SHARE BARで作る旬野菜のグリーンカレー「(店名が “SHARE BAR”)」
- yuzuki 定食屋さん「トマトキーマカレー」
- 創作カレー・スパイス&酒場みずたに「子羊と豚とキムチのビンダルー風キーマ」
- 一熟 ichijiku「香草香る熟成牛キーマカレー」
- かまいキッチン「ポークと野菜のカルデレータライス」
- RAINBOW CAFE&WINE DINING 下北沢「和牛スジカレーのオムライス」
- アジアン de Eat「濃厚バターチキンとたっぷりチーズナンセット」
- soupcurry&dining ELVIS「牛すじ炙りチーズBLACK」
- CURRY & CAFE SAMA 下北沢店「北海道ザンギ! たっぷり秋野菜カリー!」
- カフェガレージドッグベリー「ポークスペアリブカレー」
- 虹色CURRY食堂「牛角煮カレー」
- Dining Bar U7「燻製U7カレー」
- BAR FORCE「飲むカレービーフサンド」
- cafe Wharf「欧風クリーミーエビカレー」
- haru no oto「ふつうのカレー」
- 喫茶ネグラ「カレークリームソーダ」
- カフェアンソロップ「ヴィーガンバターチキンガレット」
- 十勝うまいもんバル TONOTO下北沢店「十勝産地鶏のレアカツ濃厚キーマカレー」
- iot replay「和牛の旨みたっぷり!シビ辛山椒麻辣カレー」
- CAFE FLIGHT LOUNGE「黒毛和牛欧風カレー」
- 清田焼肉店「清田の牛タンカレービビンバ」
- 202カリー堂「秋のオリジナルスパイスカレー」
- タパシエスタ「炙りチーズ特製キーマカレー」
- MARY STAND「自慢のキーマCurryバーガー」
- ADDA ADDA「プレート」
- お粥とお酒のANDONシモキタ「秋田しょっつるグリーンカレーおむすび」
- Universal Bakes and Cafe「焼きカレーパン」
- E-itou Curry下北沢「ウマーベラスカレー」
- ブッチャーズバル「羊タンコンフィのカツレツカレー」
- スープカレーポニピリカ「イカスミカレー」
- バッキンガム宮殿Suzunari「宮殿パンプキンカリー」
- 下北沢 近近「カレージャーマンポテト」
- HAGARE 下北沢店「珈琲カレーパン」
- 下北スパイス「北海道夕張直送野菜を使ったスープカレー」
- 大衆居酒屋こガミ下北沢「下北沢発!熊本直送馬スジの煮込スパイスカレー」
- セギュレ「無水たまねぎカレー」
- ビアバル Festa下北沢「牛すじ&牛挽ビール煮キーマカレー」
- 肉バルBON 下北沢「牛タンバターカレーon the ライスコロッケ」
- カブトシモキタ「カレーフォアグラムース」
- 肉汁餃子のダンダダン「シン・肉汁カレー焼餃子」
- hyphen「カレーケバブ丼」
- チョップスティックス下北沢店「鶏肉とさつま芋のベトナムカレー」
- 下北沢ミートブラザーズ「クオンカレー全部のせ」
- 楽観「トマトとおろしりんごのカレーラーメン」
- 韓国食堂&韓甘味ハヌリ「韓国クリスピーヤンニョンチキン カレー味(200g)」
- Bar Harvest「デンジャラスマジカルグリーンカレー」
- イタ飯 Raguuun「スパイス香る 白ミートソース スパゲッティ」
- 下北沢ぴあ&ぴあ「チキンヒーローカレー or 牛すじヴィランカレー」
- なおちゃんラーメン「カレー中華そば」
- 天馬屋「カツカレー」
- canna tokyo「CBDキーマカレータコス」
- STABLER Shimokitazawa Meatsand「月見キーマカレーミートサンド」
- えくぷり「〖フェス限定〗チーズトマトカレーサンド」
- 下北沢シャングリラ「総支配人のレンコンカレー」
- CAFÉ du BIEN「クスクスカレー」
- &ROLL 百名店「クロックカレーBBQスペアリブ添え」
- Lani cafe&bar「濃厚海老バターカレー」
- 焼肉韓国料理Sonagi「タン煮込みカレー」
- バビシャー「チキンメティマライチーズカレー」
- 辛麺屋桝元「カレー辛麺」
- 黒川食堂「バターチキンカレー」
- ににんがよん(2×2=8)「12種類の中から食べ放題」
- 下北沢の町中華 カムイ「専門店を凌駕町中華本気カレー!ザラクカレー」
- ARENA下北沢「NATTO Disco CURRY」
- MOUNTBROS「牡蠣カレー」
- 3rd stone cafe「タイ風ココナッツカレー(フェスver.)」
- Kita-shoku「鶏ももカレースパイスロースト」
- pebble「イエローシュリンプカレー」
- 無添加薬膳スープカレーCOSMOS「8種の野菜と牛すじのトマトスープカレー」
- グリルバル サンク「スジが通った王道カレー」
- 旧ヤム邸シモキタ荘「酸味で進む!旧ヤム式秋の味覚の鴨ビンダルー」
- ティッチャイ「さつまいもホクホクマッサマンカレー」
- art RéG café「伝説の鉄板焼きキーマカレー」
- Yonecurry&Co.「梅とビーツのビリヤニとカレーセット」
- ChaiPio「ビリヤニとチャイ」
- カキノバル下北沢「牡蠣のグリーンカレー」
スイーツ店・古着店・サウナも参加
また、カレー店舗以外の26店舗にてカレーのお供に最適なスイーツを食べたり、下北沢最大級の古着屋でお気に入りの一着を見つけたり、サウナでイベント期間限定カレーロウリュ体験をできたり、下北沢の街を1 日中楽しむことができます。
気になる参加店はこちら!
A.ラ・ピーニャ「自家製マサラチャイソーダ」
B.N.Y.Cupcakes「チョコレートカップケーキ」
C.天ノ屋下北沢本店「黒蜜きなこのかき氷」
D.カレーの惑星「惑星のチャイ」
E.barnitas「スパイス踊るコーラフロート」
F.空き地カフェ&バー「クラフトチャイラテ」
G.Sunday Brunch「マサラチャイのフレンチトースト」
H.CAPOON抹茶製造所「抹茶オレフロート」
I.CHAICE下北沢店「抹茶ラッシーアイスクリーム」
J.K’s Cafe「チャイしもきたパンケーキ飲物込」
K.CAFE FLIGHT LOUNGE「濃厚マサラチャイチーズケーキ」
L.muse下北沢「マンゴーorブルーベリーラッシー」
M.BALLOND’ESSAI LATTE&ART「カレーまんラテ」
N.胃袋にズキュン「パチパチギャラクシーコーラ」
O.Belleville Brulerie TOKYO「コーヒートニック」
P.発酵デパートメント「山吹コーラ」
Q.YOYO「超カルダモンチャイ」
R.RedRibbon「キャラメルチャイフロート」
S.Curry Spice Gelateria KALPASI「スパイスジェラート」
T.Vegetable base TOKYO Shimokitazawa「ACAI & GREEK」
U.謎解きカフェ繭玉「お花のクリームソーダ」
V.ナチュラルクレープ「塩キャラメルムースタルト」
W.印度 下北沢店「完熟マンゴーラッシーフロート」
X.pâtisserie KOZU「まるでカレー」
Y.WEGO下北沢店「500円(税込)以上購入で1スタンププレゼント」
Z.HUBHUB下北沢「サウナ入浴で1スタンププレゼント」
毎年好評スタンプラリー!
そして、「こんなにプレゼントがもらえるの!?」と毎年大人気のスタンプラリーでは、カレーに関連する景品を14 点ご用意しました! カレーを食べれば食べるほどもらえちゃう、今年はこんな景品がもらえますよー!!
コラボ企画情報
コラボ企画については、こちらのページをご覧ください ⇒ 『下北沢カレーフェスティバル2025』きたりえカレー登場!芸人特技フェス、本多劇場グループコラボ、参加店舗追加
保坂展人世田谷区長からのコメント
今年で14 回目となる下北沢カレーフェスティバル2025 の開催おめでとうございます。「カレーと言えば下北沢」と言われるように、今や下北沢を代表するイベントであるこのカレーフェスティバルも、小さなアイデアから始まったと聞いています。今や国内外から訪れる多くの人々が、シモキタの文化に触れ、カレーを楽しんでいただくことで、今後ますますまちが活気づいていくことを大いに期待しています。
多くの人に支えられ、愛され、成長し続ける下北沢カレーフェスティバル2025 を応援します!
下北沢カレーフェスティバルPR大使・ 一条もんこさんからのコメント
下北沢はカレー専門店だけでなく、居酒屋や喫茶店、その他色々な飲食店でカレーが楽しめる個性が楽しめるカレーの街です。
フェスだからこそ、『はしごカレー』がおすすめです!ミニサイズやカレーパンなども織り交ぜながら、色々なカレーを食べつつスタンプラリーで賞品までもらえたりとお得な特典も盛りだくさん。限定のメニューもあるので是非探してみてください!
『ダンジョンバンド』とは?
異世界のダンジョンとライブハウスが繋がった!?
「じいさんばあさん若返る」の新挑限が描く、 異世界の住人相手に女子高生達がバンド活動する、 前代未聞のファンタジック青春音楽コメディが下北沢カレーフェスとコラボ!
新挑限先生による、描き下ろしイラストもぜひお楽しみください。
『ダンジョンバンド』はコミックアルナ(毎月中旬発売)で好評連載中です!! 第2巻は2026年1月中旬ごろ発売予定!

著者: 新挑 限
定価: 792円 (本体720円+税)
発売日:2025年06月17日
判型:B6判
ページ数:172
ISBN:9784046848277
はい、今年も『下北沢カレーフェスティバル』の季節がやってきました! 下北沢の飲食店100店舗が参加する、下北沢最大のフードイベントです。今年もカレー専門店からカフェ、パン屋、居酒屋、おそば屋にラーメン屋まで、それぞれのお店の趣向を凝らしたカレーを味わうことができます。
そしてカレーフェスと言えば名物スタンプラリー! 昨年は有料だったスタンプラリーが今年は無料となり、さらに景品点数も大幅に追加されパワーアップ!! 20スタンプで、「ダンジョンバンド」とコラボした限定Tシャツをはじめ、合計14の景品がゲットできます。
そう、今年のカレーフェスは漫画「ダンジョンバンド」とコラボ。というわけで、発売されている一巻を読んでみましたが、ただのガールズバンド物語ではなく、異世界とライブハウスがつながるというユニークな内容で一気に読み切ってしまうくらい面白い作品。キービジュアルには主人公の女子高生バンド「マヨネイズ」とカレーまんも描かれ、Tシャツはまさにカレーフェスティバルでしかゲットできないレアアイテムです!
しもブロは今年もメディア協力として、『下北沢カレーフェスティバル2025』を盛り上げます!!

『下北沢カレーフェスティバル2025』
期間: 2025 年10 月9 日(木)~2025 年10 月26 日(日) ※営業時間は参加店舗の営業時間に準じます
場所: 下北沢駅周辺の100 のカレー提供店、26の店舗(スイーツ、古着、サウナ)、下北沢駅周辺の広場
内容: 下北沢の参加店舗にて、食べ歩きに適したミニカレーやテイクアウトメニュー、限定メニューなど、さまざまな種類をいっぺんに楽しみながらお気に入りが見つけられるフードイベントです
主催: 下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、しもきた商店街振興組合、下北沢東会、代沢通り共栄会、下北沢南口ピュアロード新栄商店会)
後援: 世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会
協力: エスビー食品株式会社、アメリカ乳製品輸出協会、ハウス食品株式会社、株式会社
KADOKAWA、理研ビタミン株式会社、株式会社ヤッホーブルーイング、アサヒ飲料株式会
社、やまう株式会社、小田急電鉄株式会社、ミカン下北、小林製薬株式会社、下北沢駅前歯科クリニック、株式会社池光エンタープライズ、あづま食品株式会社、雲海酒造株式会社、サッポロビール株式会社、株式会社UPDATER、ユウキ食品株式会社、株式会社zekka、メルシャン株式会社、ソントン食品株式会社、フリュー株式会社、本多劇場グループ、昭和信用金庫、ユニクロ下北沢店、オオゼキ下北沢店、スティールファクトリー、株式会社レインボー、しもブロ、ぶらり下北沢、下北沢エリアマネジメント協議会
運営・お問い合わせ: I LOVE 下北沢(スパイラル株式会社) MAIL:info@love-shimokitazawa.jp LINE 公式アカウント:@iloveshimokita
Web / X





