小径のノエル2020 小径のノエル2020

下北沢の街にキャンドルが灯る『小径のノエル2020』12/19-20開催、クラウドファンディングも実施

2020年12月19日(土)と20日(日)の2日間、下北沢の街に優しいキャンドルが灯るイベント『小径(こみち)のノエル2020』が開催されます。

『小径のノエル』は、2010年から下北沢の個人店数店舗からはじまったキャンドルイベント、クリスマスの時期恒例のイベントとして下北沢の街に定着しています。しもブロでも毎年その模様を取材しています。

小径のノエル 2018
小径のノエル 2018
小径のノエル 2018
小径のノエル 2018
小径のノエル 2018
小径のノエル 2018
小径のノエル 2019
小径のノエル 2019
小径のノエル 2019
小径のノエル 2019
小径のノエル 2019
小径のノエル 2019

今年の参加店舗は、駅前にある「SHIMOKITA FRONT」をはじめとして「下北線路街 空き地」、「かまいキッチン」「Bar Ghetto -月灯-」「cafe Stay Happy」「カレーの店・八月」「Rhythm9」「ティッチャイ」、そして「気流舎」など21店舗が参加します。キャンドルの点灯時間はそれぞれのお店によって異なりますので、公式Webサイト及び当日配布されるパンフレットをご参照ください。

そんな『小径のノエル』ですが、今年はCOVID-19の影響で下北沢はどのお店も厳しい状況におかれています。それぞれのお店の参加費を抑え、その代わりにクラウドファンディングで広く支援を募り、当日の運営費に充てることになりました。

支援は1000円から、電子クリスマスカードや様々なお店で特典を受けることができるチケット、ノエルバッヂセット、写真集「小径のノエル 2010~2020」、さらにはキャンドル詰め合わせや、精霊になって一緒にノエルを盛り上げる権など、様々なリターンも用意されていますので、ぜひクラウドファンディングページをご覧ください。

個人的には写真集に注目しています。クラウドファンディングのページにも書かれていますが、キャンドルと共に下北沢の11年間が写真として納められており、下北沢の街が好きな人はぜひ手に入れるべきアイテムです。締め切りは12月16日(水)となります。

小径のノエル 2019
小径のノエル 2019

音楽や演劇、そしてカレーなど賑やかなイベントが行われている下北沢において『小径のノエル』は、穏やかにココロを温めるイベントとして他にはない魅力があります。キャンドルを灯すお店を巡り、参加店舗で一休みしつつ、優しく揺らめく炎を見つめる。大変なことばかり起きた2020年ですが、穏やかな気持ちになれるひとときを私たちに与えてくれます。ぜひ、下北沢の『小径のノエル』に足をお運びください。

『小径(こみち)のノエル 2020』

<デコレーション参加店舗>
SHIMOKITA FRONT、下北沢 リンク・パーク、barnitas、Grow Bar Joint、かまいキッチン、下北線路街 空き地、月灯 -Ghetto-、cafe Stay Happy、カレーの店・八月、CAFE KOYOI、RBL CAFE、MOTHER、茄子おやじ、DARWIN ROOM、Rhythm9、nikki、FILM、COFFEA EXLIBRIS、ティッチャイ、mahina pharmacy、気流舎

<キャンドルアーティスト>
AKARiYA、Fuji Candle、Peace Candle、glimmer candle、ひのたねひのかけら、P’s Candle、Nature and Candle、UNA LUCE、Ninosathes、Shutter Candle、empfangen candle

主催:小径のノエル実行委員会(参加店舗で構成)
共催:ピュアロード新栄商店会
協力:下北沢商店連合会、、シモキタサポーターズ、ノエルサポーズ、下北沢 リンク・パーク、小田急電鉄株式会社
後援:世田谷区、世田谷区産業振興公社
公式サイト
公式Twitter
公式Instagram