鶏そば そるとの煮干し世界一決定戦「こく煮干し鶏白湯そば」 鶏そば そるとの煮干し世界一決定戦「こく煮干し鶏白湯そば」

鶏そば そるとの煮干し世界一決定戦「こく煮干し鶏白湯そば」

2025年5月17日から『鶏そばそると』ではじまった、煮干し世界一決定戦なる企画。初日に「煮干し鶏そば」を味わい、1日ごとに出すラーメンが違うとのことで18日にお店に伺うも、メッチャメッチャ混んでて断念(日曜日だったからね)。さらに1日おいて20日にやっと味わうことができました、「こく煮干し鶏白湯そば」をっっ!

『鶏そば そると』
『鶏そば そると』
メッチャ控えめに掲げられた、煮干し世界一決定戦のポスター!
メッチャ控えめに掲げられた、煮干し世界一決定戦のポスター!
頼むぜ「こく煮干し鶏白湯そば」を!
頼むぜ「こく煮干し鶏白湯そば」を!
来たぜ「こく煮干し鶏白湯そば」、言い伝えに従いもちろん白米も付けた
来たぜ「こく煮干し鶏白湯そば」、言い伝えに従いもちろん白米も付けた
いやいや、あることを伝え「ニンニクたまり漬け」もサービスだー。それなぁに?
いやいや、あることを伝え「ニンニクたまり漬け」もサービスだー。それなぁに?
ああ、もうね、これは完全に煮干し、濃厚煮干し、とっても煮干し!
ああ、もうね、これは完全に煮干し、濃厚煮干し、とっても煮干し!
まずはスープを味わうよ
まずはスープを味わうよ

もはや、丼から漂う香りからも煮干し感は満載なのですが、鶏白湯スープと融合したことにより雑味は一切感じられず、煮干しと鶏の旨味がお互いに高め合い、素晴らしい味わいを演出。旨い×旨い、これは旨い!

中太平打ち麺が、濃厚白湯スープに合う!
中太平打ち麺が、濃厚白湯スープに合う!

かなり粘度のあるスープが、平打ち中太麺によく絡む! ああ、これは異次元のそるとだ、煮干しと鶏白湯の素晴らしい出会い! ダブルスープの旨味がたまりません。

しっとり鶏ムネチャーシューも美味しいけど
しっとり鶏ムネチャーシューも美味しいけど
やっぱり白湯スープには鶏モモチャーシューがとってもお似合い
やっぱり白湯スープには鶏モモチャーシューがとってもお似合い
イワシつみれももちろん合うぜ!
イワシつみれももちろん合うぜ!

鶏ムネチャーシューに鶏モモチャーシュー、そしてイワシつみれのトッピング。やはり鶏白湯にはモモチャーシューがよく合う! そこまでこってりしているわけじゃないけど、濃厚な旨味があふれる素晴らしい一杯です。

「ニンニクたまり漬け」と共に食すと、、、ああああ、これは旨すぎる!!
「ニンニクたまり漬け」と共に食すと、、、ああああ、これは旨すぎる!!
そして、白湯にはブラックペッパーも合うぞ!
そして、白湯にはブラックペッパーも合うぞ!
ライス&スープ、旨し
ライス&スープ、旨し

「ニンニクたまり漬け」と麺もよく合うし、白湯スープにはブラックペッパーもよく合う。そして、懸案のライスとスープを共に味わうと、宣言通りとても旨い。でもね、なんかが足らない気がして、麺を食した後に私はある行動に出ました。

これを
これを
こうする。丼にライス&ニンニクたまり漬けを投入!
こうする。丼にライス&ニンニクたまり漬けを投入!
しっかりと混ぜ合わせて、いただきます
しっかりと混ぜ合わせて、いただきます

そう、やはりこれはスープに全投入が正解。ニンニクたまり漬けも投入し、しっかりと混ぜ合わせて味わえば、これは麺では出せない味わい。スープを最後の最後まで楽しめる素晴らしい工夫です。メッチャお腹いっぱいですがーー。


はい、ハッキリさせましょう両方味わったからには。

発表します! 鶏そば そるとの“煮干し世界一決定戦”、しもブロの中の人が選んだのは、、、

「こく煮干し鶏白湯そば」

です! はい、最近は清湯系のラーメンが好きになってきましたが、この煮干し&鶏のダブルスープにおいては、より濃厚な「こく煮干し鶏白湯そば」を推したいです!

もちろんこの辺りは好みで大きく分かれるので、まずは「煮干し鶏そば」「こく煮干し鶏白湯そば」共に味わってください。お客さんも楽しめる、素晴らしいチャレンジをありがとう!

関連記事: 鶏そばそるとで突如はじまった、煮干し世界一決定戦?「煮干し鶏そば」

今なら缶バッチももらえるよー
今なら缶バッチももらえるよー

『鶏そば そると』

代沢5-36-13 [Google MAP]
03-5432-9270
11:30-25:30(L.O.25:00)
無休
Web / Instagram

コメントを残す