本とごはんと日用品「ピリカタント書店」

ここ数年下北沢は本屋さんが熱い!最近のオズマガジンでも下北沢の本屋さんが特集されるほど♪

本と日用品を販売する食堂「ピリカタント書店」、3月からランチ営業を復活したと聞きつけて、早速遊びに行ってきました。過去に世田谷くみん手帳さんに特集された記事を読んでずっと気になっていましたが、やっと!

IMG_6661
目印の看板
IMG_0746
店名はアイヌ語で「美しい今日」を意味する「タントピリカ」をもじって「ピリカタント」

こんにちわ~!わあ!素敵な雰囲気!可愛いので写真撮りまくってしまいました!

IMG_4234
キッチン横にカウンター席
IMG_2178
丸テーブルとカウンター席
IMG_9673
本や雑貨がきちんと並んでいます

旅と暮らしの本がメイン。ここにある本はもちろん新書も古書も購入できます。パラパラとページをめくると素敵な世界が広がっています。本は空間・時間の奥行を広げてくれますね。ますます素敵なお店に感じる!

IMG_9439
あ、学校の椅子だ!なんか絨毯もかわいい!
IMG_2157
窓際のカウンター席
IMG_1659
旅で出会った素晴らしい場所をシェアするノート
IMG_2151
絵本なども
IMG_2154
天井も可愛い!木のようだけれどよく見ると・・
IMG_2156
なんだろう、なんか生き物がいっぱいいる!
IMG_2170
物語に出てきそうなキッチン
IMG_2175
奥には実際に乗れるブランコ!椅子の形も全部違って可愛い。

ひゃー。どこを写真にとっても、どんなに写真撮るのが下手でも、なんだか素敵なものが撮れてしまう感じです。本や雑貨など結構モノが多いし雑多に並んでいるように見えるのに、なんだか調和している。

IMG_4792
menu

本日の煮込み定食(1000円)とキッシュプレート(1000円)にしました★(下北沢定食巡りの旅にも追記)

IMG_2160
お冷。ビンが素敵。

そしてやってきたランチはこちら。

IMG_2165
本日の煮込み定食(1000円)

優しいお味で美味しい・・!酒粕のお吸い物、かぼちゃの煮物、人参の酢の物、そして野菜たっぷりの鶏煮込みに玄米ご飯。ほっこり・・生姜の香りが効いててとっても美味しいです。

IMG_2169
キッシュプレート(1000円)

キッシュ大好きという友人が帰り際に「あ~キッシュ美味しかった~」とつぶやいていたのできっとこちらも美味しい!次はキッシュにしてみようかな・・♪

IMG_2942
KAISOのパン

ここのパンは下北沢の人気パン屋KAISOさんのものだそう。 旅が大好きな店主さまが人とのご縁を大切にしているのが伝わってきます。

いいお店は、テイストにかかわらず、店主さまの体内に入っているような気分になります。どんなことを考え、何を大切にし、どんな景色が見えているのか(友人の家に入るのも同じ理由で大好き)。それがしっかり出せるお店は、愛されて長く続くお店になるのだろうなと、改めて思いました。カフェ巡りは楽しいなぁ。

ごちそうさまでした!

ピリカタント書店
東京都世田谷区北沢 2-33-6 2F
tel:03-6804-8150
11:00 open – 23:30 close
火曜定休