【こちらのお店は2015年3月31日に閉店しました】
一番街の焼小龍包のお店があった場所に、新たな輸入食材を扱うお店『B.N.B 輸入食材』さんが11月12日にオープンしました。お店の前を通った時にまだ品出しをしていたのでオープン前かと思いましたが、お店の方に声をかけるとまだ商品は揃っていないけどお店はオープンしてますよーとのこと。折角なので店内の様子を見てきましたー。

お店の中に入ると、輸入食材のお店らしく見たことのないパッケージの商品が沢山並んでいます。まだ、オープンしたてで商品は全部揃っていないとのことで、伺った際も品出しをされていましたー。よく見ると、到着したばかりでまだダンボール箱に入ったままの商品もたくさんありますねー。
店内を見ていると、ストロベリーティーを出していただきました。うわー、香りがすごいですねー、これ。もちろん、このストロベリーティーも棚に並んでいます、200円台だったっけな?





と、このカップラーメンを見ていると見慣れないマークが。実はこの商品はハラール認証を受けている商品とのことで、ムスリムの方も安心して食べることができるものだとか。2020年のオリンピックに向けて、ムスリムの方に対応できる飲食店も増えつつありますが下北沢にはあるのかな? もしかしたらあるのかもしれませんが、下北沢では初めて見た気がします。



とても流暢な日本語を話す代表のアフマド・ラヒームさんはエジプトの方で、エジプトでは日本の旅行会社に勤められていたとか。今回、輸入食材のお店をオープンするにあたり、オーガニックそしてハラールに関する食材を中心に扱っていくとのことです。オーガニックは化学肥料や化学農薬などを使わない食材でなんとなくイメージがあります。一方、ハラールについてはムスリムの方向けの食材のイメージが強かったのですが、ムスリムの方以外にとっても十分意味があるそうで、自分が食べるものにどのようなものが入っているのかを意識する人たちにも向いていると伺いました。確かに、日頃自分がどんなものを口にしているのか、原材料の点から考えると意識しているとは言い難いですからね。単なる宗教的な食材というわけではないのですね、うーん、勉強になるなぁ。
単なる輸入食材のお店ではなく、オーガニック食材はもちろん、ハラール認証を受けた食材までもあつかう『B.N.B 輸入食材』さん。見慣れない食材はもちろんですが、日頃あまり意識していない「食」について考えなおす事ができるお店でもあります。ぜひ、一度お店に行ってみてくださーい。今日も、新しい食材が追加されているんだろうなー。
【こちらのお店は2015年3月31日に閉店しました】
—————
【B.N.B 輸入食材】
北沢2-33-8
03-5738-8370