11月26日から12月7日まで行われた【下北沢で1番好きな『ラーメン』2015】予選投票。同率が複数店舗あり2次予選を行いましたがその結果も決まり、決勝投票に進む10店舗が決定しました。まずは、決勝投票に進出した10店舗を発表します。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
一龍(いちりゅう)

影虎(かげとら)

頭(かしら)

桑嶋(くわじま)

せい家(せいや)

そると(そると)

日高屋(ひだかや)

珉亭(みんてい)

麺僧(めんぞう)

やじるし(やじるし)

以上の10店舗となります! てか、あのお店が入ってない、、、恐るべし予選投票。そして、決勝投票の方法ですが、「実食インターネット投票」「ボード投票」「イベント参加投票」の3つとなります。
まず、「実食インターネット投票」ですが、本日12月9日から22日の17:00までに実際に店舗でラーメンを食べて頂き、Twitterの場合はラーメン屋さんの名前とラーメンの写真とハッシュタグ『#下北沢好きラー』をつけてツイート・Facebookで投稿してください。Twitterの場合は「カギなし」アカウントの状態で、Facebookは誰でも閲覧ができる「公開」設定で投稿してください。お店への応援コメントやラーメンの感想も書いてくださいね。こちらは、1アカウント同一店舗については1回のみの投票となります。TwitterとFacebookの重複投票はどちらも有効とします。1投票を1ポイントとして計算します。
* 重複、捨てアカウントなどによる投票等、投票の有効無効は全てシモブロで判断します
次に、「ボード投票」ですが、期間中に下北沢のどこかのお店に【下北沢で1番好きな『ラーメン』2015投票ボード】を設置しますので、そこで投票が可能です。設置店舗は公開しませんので、見かけた人はぜひご投票ください。こちらも1投票1ポイントとなります。
最後に「イベント参加投票」ですが、12月22日にARENA下北沢にて開催される【下北沢忘年会2015 ~ぶらり/I LOVE・下北沢・ブロイラーとプレスラボ 2015年の下北沢を語る~】のイベント内で最終投票が行われます。こちらは、イベント参加者のみできる投票で、1投票2ポイントとなります。さらに、登壇者5名が最終投票を行います、こちらは1投票5ポイントです。
以上の3つの投票の合算で順位を決定します。トップ3店舗を発表し、優勝したお店には【下北沢で一番好きな『ラーメン』2015 優勝】トロフィーを進呈いたします。さあ、3年目となる今年はどのお店が優勝に輝くか、皆様もこの期間は一番好きなラーメン屋さんでラーメンを食べて投票してくださーい!