「え? もう冷やし麺始まってるの?」

俺流塩らーめんの前を通ったら、券売機の横にこんなメニューが紹介されていました。

「俺流の冷やし」メニュー

「俺流の冷やし」メニュー

まー、ここのところ暑い日が続いていたし、今年初の冷やし系メニューもいいかもしれない。ん、絶品うま辛冷やしらーめんの解説を読むと『下北沢限定の冷やしラーメンです。』とか書かれてる、こういうのに弱いんだよなー。これを頼むしかないですね。

俺流塩らーめんの『絶品うま辛冷やしらーめん』980円(税込)

俺流塩らーめんの『絶品うま辛冷やしらーめん』980円(税込)

旨みがたっぷりと詰まった「秘伝の肉あん」

旨みがたっぷりと詰まった「秘伝の肉あん」

鶏チャーシューなのかな、ものすごくアッサリしていたので普通の蒸し鶏かも

鶏チャーシューなのかな、ものすごくアッサリしていたので普通の蒸し鶏かも

玉子はちょっぴり半熟

玉子はちょっぴり半熟

冷やし麺には欠かせないトマト

冷やし麺には欠かせないトマト

ネギと水菜、野菜たっぷり

ネギと水菜、野菜たっぷり

スープは赤みを帯びてるけど、辛すぎず、まさに「うま辛」

スープは赤みを帯びてるけど、辛すぎず、まさに「うま辛」

麺は細麺、普通のラーメンと同じなのかな?

麺は細麺、普通のラーメンと同じなのかな?

ざっと、具を紹介しましたが、かなり盛りだくさんの冷やしらーめんですね。スープを一口頂くと、見た目とは裏腹に辛すぎずどちらかというとしっかりとした旨みを感じることができます。まさに「うま辛」だ、これは。

中央に載っている「秘伝の肉あん」がこれまた凄くて、これを溶かすとスープにさらに旨みがプラス。別皿で添えられていたレモンを全体に振りかけると、旨みにさわやかさがプラスされて、爽快な冷やしらーめんになります。細かく刻まれたシソもいいアクセントになってるなー。

そして、俺流塩らーめんといえば、テーブルにずらりと並ぶトッピングです。

俺流私流のうまい食べ方

俺流私流のうまい食べ方

個人的には辛さが足らないと思い、まずは「俺流ラー油」を試します。あー、これはいいわー一気にパンチの強い雰囲気に様変わり

個人的には辛さが足らないと思い、まずは「俺流ラー油」を試します。あー、これはいいわー一気にパンチの強い雰囲気に様変わり

そして、さらに強力な「俺流マーニンニク」も投入。うわー、強烈にパンチが強い雰囲気になりましたよ、これは凄い!

そして、さらに強力な「俺流マーニンニク」も投入。うわー、強烈にパンチが強い雰囲気になりましたよ、これは凄い!

「岩のり」はもちろん合います! 磯の香りがいいねー

「岩のり」はもちろん合います! 磯の香りがいいねー

と、かなりパンチの強い方向でトッピングを試しましたが、「うめ」や「ゆずこしょう」もいい感じ。「ゆずこしょう」ってこんなに辛かったんだなと改めて知りました。

今日はちょっと涼しいですが、夏はすぐそこまで来てます! 今年の夏はいわゆる冷麺とは違う俺流塩らーめんの冷やしらーめんをぜひお試しくださーい。

俺流塩らーめん 下北沢店

俺流塩らーめん 下北沢店

—————

【俺流塩らーめん 下北沢店】

北沢2-12-7

Tagged in:

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles