2016年11月25日からはじまった『下北沢SAKEフェア2016』、その開催を記念し「前菜坊 ⾵神」にて開会式が行われました。
しもきた商店街振興組合の柏理事長による挨拶では、 年4回通算15回目の開催となる気仙フェアによる商店街の取り組みについて説明。震災復興支援という面ではなく、純粋に東北のよいものを知ってもらう取り組みであるとお話し頂きました。また、同商店街による鍛治川さんからはイベントの概要について説明がありました。
と、説明もそこそこに、まずは乾杯! この日は4種類の日本酒、ワイン、リンゴのシードルが並びました。前菜坊 ⾵神さんによる美味しい料理と共に、東北沿岸地のお酒をしっかりと楽しむことができました。
昨日からはじまった『下北沢SAKEフェア2016』ですが、本日11月26日(土)・27日(日)は下北沢北口前しもきたスクエア及び駅周辺にて『路上の巻』が開催されます。また、『気仙フェア2016冬』も同時開催。お酒のみならず、牡蠣やホタテ、ワカメなどの魁サイン物を初めとした、東北の物産が並びます。イベントの詳細はこちらの記事をご覧ください。 ⇒ 東北沿岸地のSAKEと物産が下北沢に集結!『下北沢SAKEフェア2016』『気仙フェア2016冬』開催
本日のイベントスタートは11時! こんな秋晴れになった今日ですから、、真っ昼間から下北沢の路上で東北のお酒と食を楽しみましょう!!