スパイスラーメン 点と線.の『スパイスまぜそば』

先日ご紹介したスパイスラーメン『点と線.』。スープカレーの本場札幌に本店があり、下北沢でも行列ができるお店として有名な『Rojiura Curry SAMURAI.』が新たに下北沢でオープンさせるスパイスラーメンのお店ですが、2017年7月18日(火)にグランドオープンを迎え改めてお店にお伺いしました。

下北沢駅南口から徒歩3分、ダイソー手前の路地を左に進み、右手にある階段を上ります
相変わらずセンスを感じる入り口ですが、開店祝いの花が並びさらにアーティスティックに

開店時間の11時30分をちょっと過ぎたくらいにお店にお伺いしましたが、すでに店内には数名のお客さんが、、、これは期待されていることの表れなのでしょう。

前回は「スパイスラーメン」をいただいたので今回は「スパイスまぜそば」900円(税込)をオーダーします。

スパイスラーメン 点と線.の『スパイスまぜそば』900円(税込)。スパイスラーメン以上にアーティスティック!
半熟卵にほぐされたチャーシュー
キクラゲにナッツ
紫タマネギ、パプリカ、ニラ、食用菊かな
スパイスラーメンと同じく、絶品な揚げゴボウも
スパイスまぜそばの麺量は200gと、スパイスラーメンよりも50g多く盛られています
スパイスまぜそばのタレ(スープ)

まぜそばなのでタレ(スープ)自体は少なく、食べる前に麺に行き渡るようにしっかりと混ぜ合わせます。湯気と共にスパイシーな香りが拡がります。

混ぜ合わせるとこんな感じに

スパイスラーメンと比べるとスープが無いため直接的なスパイシーさは弱めですが、食べ進めるにつれてスパイスラーメンと同様の刺激が全身に広がっていきます。ビリビリとしびれるようなスパイシーさとは異なっているので食べ続けられるのですが、気づくと汗だくになっています。これまたスパイスのおいしさをしっかりと感じられる一品です。

そして、まぜそばには絶対に合うであろうレモン

スパイスラーメンにも添えられていたレモンですが、スパイスまぜそばをオーダーされた方は是非終盤に絞り汁を混ぜ合わせてください。レモンの酸味が加わり、それまでとは全く違う種類の爽快感を味わうことができます。

食べ終わっても丼には少量のタレが残っているので、ライスを追加して混ぜていただくのもアリだと思います。ただ、私には麺の量も十分だったので、麺の量を半分(50円引き)にして半ライス(100円)を追加するのもありですね。

ちなみに、スパイスラーメンに比べスパイスまぜそばの方がカロリーは低めとのこと。こってりとした満足感はスパイスまぜそばの方が高いので不思議な感覚です。

実は、お冷やもグラスではなくウォーターピッチャーごと1人ずつに出されます
実は、お冷やもグラスではなくウォーターピッチャーごと1人ずつに出されます

食べ終わった12時に前にはお店はほぼ満席に。7月13日からプレオープンしていましたが、グランドオープン初日にしてこの入りは、新たな行列店登場の予感。日頃から下北沢にいる皆さんはもちろん、札幌をはじめとして日本全国から足を運んでいただきたいお店です。

実はエアコンが一台壊れていて、店内温度は高め。7/21に直るそうです。厨房は大丈夫なのか心配になってしまいます、、、

スパイスラーメン『点と線.』

北沢2-14-5
11:30 – 15:00(LO)、17:30 – 22:00(LO)