下北沢南西口前「NANSEI PLUS」にて開発が進められている「(tefu) lounge」、2・3階に展開するラウンジスペース「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」の概要が発表されました。

「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」

「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」は、ソファやデスク、シェアテーブル、ブースなど多様なスペースから利用者が用途や気分に合わせた席を選んで、自由に過ごせる時間課金型スペースです。ラウンジ利用者はヴィンテージ家具を配置した落ち着いた雰囲気の空間で、併設カフェの自家焙煎のスペシャルティコーヒーを楽しみながら、想い想いの時間を過ごしていただけます。

提供されるスペシャルティコーヒーは、自家焙煎を中心に浅・中・深煎りのコーヒー豆を常時10種類以上取り揃え、気分に合わせて好みの味わいを選べるハンドドリップのスペシャルティコーヒーのほか、エスプレッソ3種類、ミルク5種類のなかから選べるカフェラテを提供します。

「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」 利用料金
・1時間税込750円(30分毎の自動延長。スペシャルティコーヒー飲み放題)
・1日利用税込2,500円

2階レセプション
3階ラウンジ
3階ラウンジ
3階ラウンジ
3階ラウンジ

「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」では、モバイルオーダーアプリ『COFFEE App』を使用し、空席状況を踏まえたスペース予約が可能となり、ドリンクやフードの事前注文・決済まで、ワンストップでスムーズに利用することができます。

モバイルオーダーアプリ『COFFEE App』のラウンジ機能画面イメージ
モバイルオーダーアプリ『COFFEE App』のラウンジ機能画面イメージ

尚、「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」ではオープニングスタッフを募集しています。こちらの応募フォームからエントリーを受け付けていますので、気になる方はぜひチェックしてください。

下北沢には様々なコワーキングスペースがありますが、「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」はコワーキングスペースとはちょっと違い、まさにラウンジと呼ぶのがふさわしいスペースです。また、提供されるコーヒーについてはまさにスペシャルティコーヒーのクオリティで、本格的なコーヒーが飲み放題。まさに、新しい形のまちのラウンジと言えるでしょう。現地の情報が明らかになりましたら、しもブロでもご紹介いたします。

「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」

住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-21-22 (tefu) lounge2・3階
最寄り駅: 小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」
※小田急線下北沢駅構内に位置する商業施設「シモキタエキウエ」直結
営業時間: (tefu) loungeの営業時間に準拠
店休日: (tefu) loungeの休業日に準拠
営業開始日: 2022年1月予定
ラウンジ利用料金:
 1時間…税込750円(30分毎の自動延長。スペシャルティコーヒー飲み放題)
 1日利用…税込2,500円

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles