株式会社COUNTER WORKSが運営する、ポップアップストアや催事などの出店場所探しのプラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」が、ポップアップストアの出店場所として人気の首都圏内の駅別ランキングを発表、なんと下北沢が4位にランクインしました!

下北沢は2020年は13位でしたが、2021年は6位に、そして2022年は4位にランクインし、表参道・原宿・渋谷に次ぐポップアップストア人気出店場所となりました。元々、ギャラリースペースを使ったポップアップが出店する街でしたが、下北線路街のBONUS TRACKやreload、またミカン下北など新たなポップアップ出店スペースが生まれ、よりポップアップショップを出店する街としての認知が広まったことが大きいと考えられます。
「SHOPCOUNTER」のリリースでも、『下北線路街の再開発により「シモキタエキウエ」や「tefu lounge下北沢」、また「ミカン下北沢」などの複合商業施設が新設され、駅周辺の賑わいや魅力が増加』と指摘されています。渋谷・原宿・表参道というトライアングル地帯には及ばないものの、街の規模を考えれば下北沢が4位に入るのはビッグニュースと言えるでしょう。
下北沢駅周辺で「SHOPCOUNTER」に登録されているポップアップスペースは27カ所、私自身知らなかったスペースもあるので、ポップアップショップを下北沢で出そうと考えている方はぜひこちらからチェックしてくださいね。
出典:SHOPCOUNTER、ポップアップストア出店場所の首都圏人気駅ランキングを発表 | 株式会社カウンターワークス(COUNTERWORKS)