2025年5月1日(木)から6日(火祝)までの6日間にわたりBONUS TRACKにて、食品サンプルを盛り付けるだけでDJが体験できる『DISH JOCKEY』が開催されます。あ、DJはDISH JOCKEYの略で、Disk Jockeyとはちょっと違いますー。

『DISH JOCKEY』は、「音」を盛り付ける「音楽のビュッフェ体験」。 ビュッフェでお皿に料理をのせていくように、レコードみたいなお皿に食品サンプルをのせるだけでかっこいい音 楽がつくれる、ふしぎな遊び場です。
楽曲制作とビュッフェは、すこし似ているところがあります。 ビート、ベース、リード、コード、FXなどの音を、自由に選んで、重ね合わせていく楽曲制作。 主食、汁物、主菜、副菜、デザートなどの料理を、自由に選んで、皿に乗せていくビュッフェ。 実は、楽曲づくりもビュッフェも同じような工程で、オリジナルの「名盤」をつくっているのです。
『DISH JOCKEY』は、大多数の人が体験したことのある「ビュッフェ」と、大多数の人が体験したことのない 「音楽制作」を掛け合わせる、新感覚の体験型音楽イベントです。 つくれる楽曲は、なんと14億通り。 ビュッフェ皿に自然と個性が表れてくるように、楽曲にも自然とオリジナリティが表れます。 自由に料理を選んだり入れ替えたりするだけで、簡単に自分だけのかっこいい楽曲をつくれたり、DJのようにつまみやボタンをいじりながらアレンジをすることも可能です。
尚、『DISH JOCKEY』は、株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブの「Sound Grounds」プロジェクトの第一弾です。
と、書きましたが、正直このイベントがどんな内容なのかイメージができない、、、というわけで、BONUS TRACKで実際に体験してきました!
はい、結論から書きますと、
メッチャ面白い!!
主食が”ビート”、汁物が”ベース”、副菜が”コード”、主菜が”リード”、デザートが”効果音”と5種類の要素から生み出されるサウンドは、まさに自分だけのオリジナリティ! 推奨年齢は7歳からですが、6歳以下のお子さんも親御さんと一緒に楽しめます。もちろーん、大人も楽しめる。というか、もう一回やってきたくなってきた!! あー、最後にデザートのパイナップルを載っけたかったーー、3分間の未知なる音楽体験でした。

#DISHJOCKEY 体験中は、こんな感じで真上から演奏動画を撮ることができます! https://t.co/U2Skftmy7v pic.twitter.com/DkVyigQeUV
— Sound Grounds (@soundgrounds_pr) April 29, 2025
いやー、これはかなり面白い音楽体験なので、ぜひ親子連れで体験してほしいです! 夜20時までやってるのも素晴らしい、BONUS TRACKでお酒飲んでそのまま回しに行きたい!!
盛り付けるだけ、音楽のビュッフェ体験「DISH JOCKEY」は、5月1日から6日まで11時から20時まで無料で体験できます。載せて楽しい、見て楽しい、聞いて楽しい! ぜひ、あなたのサウンドを食品サンプルで作りましょう!!
『DISH JOCKEY』
日 時: 2025年5月1日(木)~6日(火)11:00~20:00
場 所: BONUS TRACK(東京都世田谷区代田2丁目36-12~15)[Googleマップ]
入 場: 予約不要
体 験: 無料
所要時間: 約3分
