北沢タウンホールの近くに、わたあめを使ったパスタを出すお店ができたらしい。わたあめを使ったパスタ、、、意味がよくわからない。あまりによくわからない食べ物なので、実際に試してみるしかないわけです。そのお店の名前は『カブトシモキタ』、もはやお店の名前もよくわからない。



ちょっとオーダーするのを躊躇してしまう。が、ここまで来て「雲丹を乗せたワサビクリーム」を食べたいなんて日和ったことは言わせない。もう、選択肢は一つなんだ。もはや、自ら「名物!」とメニュー名に入れているくらいの自信、しかと受け止めた。名物というよりは迷物感がぷんぷんするわけですが、、、。



わたあめだねえ、確実に。というか、どういうことなのこれ?

しかし、ぼーっとしていてはいけないのだ。わたあめはパスタの熱によりどんどん溶解してゆくのだ。

まあ、溶けるよな、わたあめだし。てか、わたあめと一緒に食べるんじゃなくて、しっかりと混ぜてから食べて下さいだって、そりゃそうか。
というか、ボロネーズなの? ボロネーゼじゃなくて? と思って調べたら、イタリア語ではボロネーゼなんだけど、フランス語だとボロネーズなんだって。へー、へー、へー。なんで、フランス語なんじゃーー! カブトとかめっちゃジパングなお店なのに、ある意味あってるか。


まあ、とりあえず食べてみようじゃないか、ひとくち。うーんと、甘いね、あまーいね。でも、全然ありなんだよね、野菜とかから出てくる甘みじゃなくてわたあめのドストレートな甘さだけど、熱々のパスタには合うんだなこれが。まあ、すき焼きとかもお砂糖使うし、これはこれでありなんだと思います。まあ、一番盛り上がるのは目の前に出された瞬間なんだけどね。
それにしてもわたあめの機械まで用意しているってことは、このボロネーズ意外にもわたあめを使うメニューがあるんだろうと思って聞いたら、
「このメニューだけですね」
とか言ってるし、、、あの機械いくらするんだろう。
ちなみにパスタ自体はとってもおいしかったので、今度は比較的まともなメニューをいただきたいと思います。やっぱ、「雲丹を乗せたワサビクリーム」かなー。皆様もぜひーーー!

『カブトシモキタ』
北沢1-40-6
平日: 11:00-15:30(15:00 LO)、16:30-20:00(19:00 LO)
土日祝: 12:00-20:00(19:00 LO)
公式Instagram