劇団フルタ丸 第23回公演 「愛フォンブース」

 

フルタ丸のお芝居が大好きです、もちもん毎回欠かさず見ていますし、ここ1年ちょっとは事前インタビューもして取り上げていました。が、今回は下北沢カレーフェスティバル2014とおもいっきりタイミングがかぶってしまい、事前インタビューはかなわず。それどころかもう来週初日を迎えてしまう、、、。というわけで、今回は久しぶりに公開情報のみで紹介記事を書くことにしようじゃないか。

もう、書き出しからして、わけがわからないな。とりあえずチェックしたのは、

って、おいおい、一応シモブロも媒体の端くれなのに、他媒体の記事とか紹介しちゃうのかよ! しちゃうのだよ、だってわかんないんだもん。姿の見えない敵、そうだ、観客の皆さんと同じ立場でこの公演に立ち向かうのだ!

FURUTAMARU NO.23 [ai Phone booth ]

あの会社が電話ボックスを発売する。

新作のゲームソフトに並んでいた少年も、
大好きなクレープ屋に並んでいた女の子も、
いつしか大人になり、新発売のテレフォンに並ぶ。
まことしやかに言われていた電話ボックスの発売。
公表されているのはサイズと重量のみ。
【サイズ】高さ:207cm 幅:83cm 奥行:83cm 【重量】105kg
色んな言葉を飲み込んで、行列に並ぶ深夜2時。
<フルタジュンより>
こんなにもテレフォンに依存した生活になるなんて。
気付いたら、色んな機能がテレフォンに集約されていって。
まるで僕らの全てがそこにあるような顔されて。
完全にそれに乗っかって。
まんまと便利さを享受して。
安くはない使用料金を払って。
もう手放せなくて。
地面に叩きつける勇気はなくて。
テレフォンは王様であり、僕らは奴隷です。

-----------------

、、、えーっと、『あの会社が電話ボックスを発売する。』??? 電話ボックス? 発売?? 高さ207cm、幅・奥行き83cm、重量105kg??? 電話ボックス、最近見かけなくなったし最後に使ったのっていつなのか覚えていないなぁ。

で、あの会社が電話ボックスを発売するとのことで、それを買うために行列をしている人たちのシーンを描いたお芝居なのね、、、って、なにそれこわい。電話ボックスをなんで売るんだ? そして、なんで買うんだ??? ポカーン。もう、わけがわからないYO! しょうがないから、公式サイトにアップされてる動画をチェックするよ。え、3本もアップされてるのか。

『劇団フルタ丸 「愛フォンブース」 SPOT (監督:清水洋介ver)』だって、へー、清水さんが監督&演じてるバージョン。そうね、昔は電話ボックスの公衆電話からメッセージ送ったりしたよなぁ、、、。てか、今回は出演しないけど、前回の本公演に出てた池田萌子さんが出演してる! 電話ボックスに思い出がある人もいるだろうねーー、ええ話や。

『劇団フルタ丸「愛フォンブース」CM①(監督:宮内勇輝ver)』今度は宮内さん、てか音楽があの会社のCMっぽい。テイストもあの会社のCMっぽい。これは出演者の皆さんの設定を物語っている動画と勝手に捉えよう。てか、山田伊久磨(エッヘ)さんの役どころが不明すぎる、、、。

『劇団フルタ丸「愛フォンブース」CM②(監督:工藤優太ver)』、そして工藤さんバージョン。浦川拓海(ラッパ屋)さんが相変わらず素晴らしい声だ。亜希子さんがカワウイすぎる! そして、やっぱり、山田伊久磨(エッヘ)さんの役どころが不明すぎる、、、。

えっと、動画を3本観てわかったことは、いろいろな立場の人達があの会社から発売される電話ボックスを買うために行列する物語です、、、って、うん、それは知ってる。ひとつ引っかかったのは【i Phone booth】じゃなくて【ai Phone booth】なんだよね。『愛』だから『ai』で正しいんだけど、なんか引っかかるんだよなぁ。『愛』がポイントなのは間違いなさそうだけど、実は『AI』=『人工知能』とかのお話だったらどうしよう、、、(考えすぎ)。

キャストはフルタ丸の役者6名に加え、『匿名家族』で客演された浦川拓海(ラッパ屋)さん、『パラレル』で客演された山田伊久磨(エッヘ)さん、そして、今回初となる武田祐一さん亜希子さん仁山貴恵(オフィス・メイ)さんの合計5名の役者さん。って、フルタさんが今回は出るんだ! あの、なんかすっとぼけた感じのキャラ好きなんだよなぁ。そして、浦川さんと伊久磨さんという濃いキャラがぶつかるって、これは注目だ! 武田さんは俳優兼ボクサー、亜希子さんは元SDN48、仁山貴恵さんはベテランの役者さんみたい。客演の皆様も加え、今回も魅力的な座組になりそうだ!

チャレンジング興行が終わったんだから、むちゃくちゃなことはしてこないと思う。本当にストレートにフルタ丸を出してくる作品になるんじゃないかな。つまり、ストレートに笑えて、最後に全部持って行かれちゃう。そう、今回もフルタの仕掛けに俺はやられちゃうんだと思う、よ。

そんな、『劇団フルタ丸 第23回公演 「愛フォンブース」』は来週10月29日(水)から11月3日(月・祝)まで、「劇」小劇場で上演されます。フルタ丸ファンはもちろんですが、全演劇ファンにおすすめの劇団ですので、ぜひ御覧ください。私は初日が難しそうなので、2日目のマチネにとりあえず行きます!

【劇団フルタ丸 第23回公演 「愛フォンブース」】

[作・演出]
フルタジュン

[出演]
宮内勇輝
真帆
篠原友紀
工藤優太
清水洋介
フルタジュン

浦川拓海(ラッパ屋)
武田祐一
亜希子
仁山貴恵(オフィス・メイ)
山田伊久磨(エッヘ)

[日時]
2014年10月29日(水)~11月3日(月・祝)

29日(水)      ★19:30
30日(木) ★14:00 ★19:30
31日(金)      ★19:30
1日 (土)  14:00  19:00
2日 (日)  13:00  17:00
3日 (月)  13:00  17:00

[チケット]
前売=3,500円/当日=3,800円
★前半割引=3,200円(29日~31日)
学生割引=2,500円(学生証提示)
※前売日時指定・全席自由

[場所]
下北沢「劇」小劇場
北沢2-6-6