ひっきりなしにラーメンの新店がオープンする下北沢に、新たなラーメン屋さんがオープンしました。2016年3月25日にオープンした『俺流塩らーめん』、チェーン店ではありますが塩系のラーメンはあまり食べないのでどんなラーメンか確認すべく行って参りました。

下北沢駅南口から徒歩1分、路地に入った場所にある『俺流塩ラーメン』

下北沢駅南口から徒歩1分、路地に入った場所にある『俺流塩らーめん 下北沢店』

店外にある券売機、なんというかメニューがぎっしりすぎる

店外にある券売機、なんというかメニューがぎっしりすぎる

店内はテーブル席と

店内はテーブル席と

カウンター席があります。あと、最初の写真を見ても分かりますが、お店の外にテラス席もあります

カウンター席があります。あと、最初の写真を見ても分かりますが、お店の外にテラス席もあります

以前もここにはラーメン屋さんがありましたが、雰囲気はがらっと変わりましたね。店外からも店内がハッキリと見えるガラス張りで、ラーメン屋さんらしからぬ明るい店内です。

オーダーしたのは11時から18時まで注文できる『俺流ランチ(T)』、基本っぽい『俺流 塩らーめん』に『皿ワンタン』、トッピングは『たまご』にしました。

卓上には調味料以外に6種類のトッピングがあります。「岩のり」「とろろこんぶ」「うめ」「柚子胡椒」「俺流ラー油」「俺流マーにんにく」

卓上には調味料以外に6種類のトッピングがあります。「岩のり」「とろろこんぶ」「うめ」「柚子胡椒」「俺流ラー油」「俺流マーにんにく」

それぞれのトッピングの特徴が書かれています。そうそう、紙エプロンもありますよー

それぞれのトッピングの特徴が書かれています。そうそう、紙エプロンもありますよー

サイドメニューも充実しています

サイドメニューも充実しています

タイミング的にお客さんがいなかったこともあってか、5分ほどでラーメンが提供されました。

『俺流 塩ラーメン』たまごトッピング

『俺流 塩らーめん』たまごトッピング

ランチセットの『皿ワンタン』

ランチセットの『皿ワンタン』

塩らしく、スープは澄んでいます

塩らしく、スープは澄んでいます

細麺ですね

細麺ですね

とってもとろとろなチャーシュー

とってもとろとろなチャーシュー

ランチトッピングのたまご

ランチトッピングのたまご

まずはスープを一口、あまり塩ラーメン自体を食べないのですが、予想よりとってもコクがありスッキリしつつもしっかりと味わえるスープです。

「大量のとりガラとゲンコツ、ネギをとろとろの弱火でじっくりと時間をかけて作り上げた一杯です。旨み甘みたっぷりのやさしい塩らーめんです。」

と、説明に書かれているとおりの味わい。麺は細麺、なぜかメンマも細切り、柚子の香りがラーメンのおいしさを際立たせます。それにしても、チャーシューのとろとろ具合が半端ない。

トッピングの岩のりを散らすと、スープに溶け込んでいい感じ。磯っぽさで味が一気に変わります

トッピングの岩のりを散らすと、スープに溶け込んでいい感じ。磯っぽさで味が一気に変わります

とろろこんぶは結構インパクト強め。てか、こんなに一気に食べるもんじゃないな、、、

とろろこんぶは結構インパクト強め。てか、こんなに一気に食べるもんじゃないな、、、

個人的には、この梅が相性いいと思いました

個人的には、この梅が相性いいと思いました

南口周辺にはあまりないタイプのラーメン、チェーン店ではありますが個性がハッキリしているのでぜひ一度お試しくださーい。

—————

【俺流塩らーめん 下北沢店】

北沢2-12-7

Tagged in:

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles