『下北沢カレーフェスティバル2020』実食レビュー5軒目は、フライトラウンジの「珈琲カレーまぜそば」です。先日ご紹介したFlowers Loftさんと同じく、受付から最も近い場所にあるシモキタフロントの4階にあるお店です。

下北沢駅東口前、目の前にあるのが下北沢カレーフェスティバルの受付で、後ろにある茶色のビルがシモキタフロントです。駅前が整備されたらホントにすぐソバなんだけどなぁ
下北沢駅東口前、目の前にあるのが下北沢カレーフェスティバルの受付で、後ろにある茶色のビルがシモキタフロントです。駅前が整備されたらホントにすぐソバなんだけどなぁ
フライトラウンジは4Fにあります、ビルの中央にあるエレベーターで上がりましょう
フライトラウンジは4Fにあります、ビルの中央にあるエレベーターで上がりましょう
フライトラウンジ
フライトラウンジ
めっちゃオシャレなお店です、夜に来るともっとステキ
めっちゃオシャレなお店です、夜に来るともっとステキ

フライトラウンジは、ラテアートで有名なお店をはじめとして下北沢にいくつもコーヒースタンドを出しているお店の系列店。バリスタが入れる美味しい珈琲をいただけるお店で、下北沢カレーフェスティバル2020では自慢の珈琲を使ったカレーメニュー「珈琲カレーまぜそば」を頂くことができます。

フライトラウンジの「珈琲カレーまぜそば」1000円(税込)

そんな、フライトラウンジの「珈琲カレーまぜそば」ですが、、、なんというか、見た目からしてやられてしまいました。

運んできてもらった瞬間に思ったのは、「あれ珈琲頼んだっけ?」そのくらい珈琲の良い香りが辺りを満たします
メニュー名からは全くその存在を感じさせなかった、ローストビーフの美しさたるや、、
メニュー名からは全くその存在を感じさせなかった、ローストビーフの美しさたるや、、、
カレーのかかり方が「まぜそば」というメニュー名からかけ離れている。そもそも、このソースをカレーと呼んでよいのか、なんという美しさ
もはや、見た目はカレーでもまぜそばでもなくイタリアン料理

運ばれてきた時は珈琲のステキな香りに驚かされ、さらには見た目がとにかく美しくて驚きました。が、本当に驚くのはここから、食べるとその驚きは倍増します。まぜそばというメニュー名なので、混ぜた方がよいのかスタッフに聞くと、そのままでもぜひ食べてくださいとのこと。

混ぜずにそのまま食べてみる

半信半疑で、そのままの麺を食べてみると、

「え、めっちゃ、この時点で美味しいんですけど、、、」

なんでしょう、どういうことなのでしょうか。すでにこの時点でめっちゃスパイスと味が感じられる訳なのです、全然混ぜてないのに。話を伺うと、麺を茹でた後にしっかりとスープを和えているとか。ああ、だからなのか。ちなみに、強く香りを放っていた珈琲は食べてみるとその味を邪魔することはなく、珈琲でしか出すことができない香ばしさとコクが加わり独特な味わいを生み出している。

ソースがかかっている方を頂くと

いや、もう、なんというかね、美味しいとしか言いようがないわけですよ。味的にはスパイスをしっかりと感じられるカレーですが、視覚的にはパスタというよりイタリアンで、カレーとはかけ離れています。完全に頭の中の処理が追いつかない、そんな不思議な感覚も味わえるカレーメニューです。

ローストビーフと一緒に頂けば、それはもう、、、

フライトラウンジと言えば、そのオシャレな内装はもちろんですが、出すメニューも凄くて「Shimokita Noodle」を紹介したときのことを思い出しました。こちらもイタリアンを感じさせるラーメンを超越した存在でしたが、今回の「珈琲カレーまぜそば」もまぜそばとは全く異なる新たなメニューです。ラーメンと言えば、昨年ミシュランビブグルマンに選出された麺と未来も系列店舗ですからね。まさに、珈琲職人とラーメン職人のコラボによって生み出された一品という感じです。

お店の雰囲気の良さに加え、他では絶対に食べることができない特別なカレーメニューを頂くことができるフライトラウンジ。まだ、来たことがない方はこの機会にぜひお越しくださいー。あ、店内も凄いけど、展望も抜群ですし、なんならお手洗いにも絶対に見て頂きたいですー。

窓側のカウンター席からは下北沢駅前を一望できます、夜はこれまたステキ

マップ番号: 55
店名: フライトラウンジ
フリガナ: フライトラウンジ
ジャンル: カフェ
メニュー名: 珈琲カレーまぜそば
価格: 1000円
カレー紹介: スパイスの効いたカレーと珈琲を合わせた汁なしラーメン。
お店の説明: バリスタが作る本格珈琲を下北沢を一望しながら飲めるカフェ。ミシュランガイド掲載の麺と未来とコラボしたラーメンも常時提供。
住所: 北沢2-24-5 シモキタフロント 4F
電話番号: 03-6407-1996
営業時間: 11:00〜19:00
お休み: 7水,14水

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles