下北沢パープルパープルパン 下北沢パープルパープルパン

「下北沢パープルパープルパン」を味わってみました

今日は下北沢ではなく新宿へ、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催されている「TOKYO三ツ星バザール」にお伺いしました。先日ご紹介した「下北沢パープルパープルパン」が先行販売されています。

昭和信用金庫主催「TOKYO三ツ星バザール」
昭和信用金庫主催「TOKYO三ツ星バザール」
ありましたー、北沢おせっかいクラブのブースに「下北沢パープルパープルパン」!
ありましたー、北沢おせっかいクラブのブースに「下北沢パープルパープルパン」!
サイズ感がイマイチ分からなかったのですが、スイーツサイズですね1コから購入できます
サイズ感がイマイチ分からなかったのですが、スイーツサイズですね1コから購入できます
ムラサキイモを使った下北沢発スイーツ「下北沢パープルパープルパン」
ムラサキイモを使った下北沢発スイーツ「下北沢パープルパープルパン」

会場の新宿駅西口広場イベントコーナーは、京王線新宿駅の京王西口改札を出て左手の通路を進んですぐの場所、小田急線の新宿駅からも3分くらいでとっても好アクセス。「TOKYO三ツ星バザール」は、下北沢に本店がある昭和信用金庫が主催のイベントで、東京各地の人気店や地方の特産品が販売されるイベントで、3年ぶりの開催となります。

というわけで、無事「下北沢パープルパープルパン」をゲットし、味わってみました。

折角なので「下北沢パープルパープルパン」4個入り1200円(税込)を購入
折角なので「下北沢パープルパープルパン」4個入り1200円(税込)を購入
「下北沢パープルパープルパン」パンという響きからパンサイズの大きさをイメージしていましたが、スイーツサイズです
「下北沢パープルパープルパン」パンという響きからパンサイズの大きさをイメージしていましたが、スイーツサイズです
袋から出すとこんな感じ
袋から出すとこんな感じ
割ってみると、ムラサキイモがたっぷり
割ってみると、ムラサキイモがたっぷり

見た目がとても鮮やかな「下北沢パープルパープルパン」ですが、その味わいは自然な甘みでとても優しい、もっちりとした生地との相性も抜群です。ちなみにハッキリとした甘いものが大好きなウチの子(小三)にも実食してもらいましたが、ものすごくおだやかに「おいしい」と口走っていましたので間違いないと思います。ものすごく正直な子なので、もの足りなければ「おいしい」とは言わないんですよね。

お芋を使ったスイーツのお店が数多くある下北沢ですが、そんな中でも「下北沢パープルパープルパン」は個性ある存在だと言えるでしょう。11月中旬からは、下北沢の以下の5店舗でも取り扱い予定です。

しもきた茶苑大山
下北線路外 空き地カフェ
バロンデッセ ラテ アート
カフェ エクスプレッサー
フライトラウンジ

「TOKYO三ツ星バザール」は、11月10日(木)10時から17時まで開催。「下北沢パープルパープルパン」を一足早く味わいたい方は、ぜひゲットしてくださいー。

[おまけ]

「TOKYO三ツ星バザール」には、下北沢金威さんも出店しています
「TOKYO三ツ星バザール」には、下北沢金威さんも出店しています
気になっていた「えび焼売」960円(税込)も味わいましたが、もう海老感がすごい! こちらは、下北沢の金威さんで購入できまーす
気になっていた「えび焼売」960円(税込)も味わいましたが、もう海老感がすごい! こちらは、下北沢の金威さんで購入できまーす
ちょっと、一言では語れない美味しさ、プレミアム感満載!
ちょっと、一言では語れない美味しさ、プレミアム感満載!