下北沢カレーフェスティバル2023における静岡県藤枝市のハンバーグ専門店『小川商店』と下北沢のスープカレー専門店『下北スパイス』のコラボレーションが発表されたばかりですが、9月14日(木)から一足先に藤枝の『小川商店』にてコラボメニュー「下北スパイスとコラボした本気ハンバーグスープカレー」が提供されることが発表されました。

ハンバーグ専門店『小川商店』について
『小川商店』は2016年3月にオープンしたハンバーグ専門店で、藤枝駅からは車で5分ほどの藤枝市青葉町にあり広々とした駐車場も完備しています。テーブル席が12席でカウンター席が3席、入り口にある券売機でオーダーするメニューの食券を購入するスタイルです。

メニューは和風オニオン・和風ガーリック・デミグラスと3種類のソースから選べる「粗挽きビーフハンバーグセット(200g)」1,330円(税込)をはじめとして、「煮込みビーフハンバーグセット(200g)」1,430円(税込)、「焼きカレーハンバーグ(チーズトッピング付き)」1,500円(税込)、そしてキッズ向けの「お子さまハンバーグ(130g)」700円(税込)があります。さらに月替わりメニューとして「和牛サーロインステーキ」2,500円(税込)が提供されていました。尚、ランチタイムは全てライス・みそ汁・サラダがセットとなります。

『小川商店』ハンバーグへのこだわり
藤枝出身の小川さんはホテルの料理人として腕をふるった後、8年前に今の場所にハンバーグ専門店『小川商店』をオープン。元々フレンチシェフでしたが、独立する際に静岡県で消費量の多いハンバーグに注目。県内で誰もが知るあのハンバーグの人気店とは真逆の、完全に火は入っているけどふっくらジューシーなハンバーグを目指し、さらにナイフやフォークではなくお箸で食べられるご飯セットという形で提供しています。




「下北スパイスとコラボした本気ハンバーグスープカレー」
10月に開催される『下北沢カレーフェスティバル2023』で提供される「小川商店×下北スパイス」のコラボメニューですが、なんと一足先に藤枝の『小川商店』で味わうことができます。9月13日(水)19時からSBSテレビ放送される「静岡発そこ知り」にて“ハンバーグ師匠もやられちゃった!いま食べたい静岡最新バーグ!”をテーマに、「下北スパイスとコラボした本気ハンバーグスープカレー」が紹介され14日(木)から提供がスタートします。

そして、こちらの「下北スパイスとコラボした本気ハンバーグスープカレー」を小川商店さんで一足先に味わってきました。いやー、まさか藤枝で「下北スパイス」のスープカレーを味わえるとは、考えてももいませんでした。




スープを一口、間違いなく「下北スパイス」のスープカレーです、が、ちょっと様子が違うのはお野菜で、使っているお野菜は藤枝産のものを中心に「小川商店」のオリジナルで、季節合わせて変える予定とのこと。大きな違いとしてローストした野菜をスープ入れており、素材の美味しさと香ばしさ食感が楽しめます。
ライスとハンバーグをスプーンですくい、スープに浸して味わうのがベスト。専門店だけにハンバーグとライスだけでも十分美味しいのですが、スープと同時に味わうことでこれまでにない美味しさを味わうことができます。見た目鮮やかな紅芯大根などお野菜も特徴的ですが、個人的には藤枝産の椎茸がお気に入り。今までにないスープカレーを味わうことができます。

小川さんにも色々とお話を伺いましたが印象的だったのは、
「最初に賄いとして、普通にハンバーグとスープカレーを合わせて食べてみたのですが、自分が作った料理で旨いと言うことはないのですが、思わず“旨っ!”と言ってしまいました。うちのハンバーグとの相性が良いのでしょうね」
と話していたこと。『小川商店』のハンバーグはもちろん旨い、そして『下北スパイス』のスープカレーも旨いわけで、間違いない組み合わせだったのです。いやー、本当に巡り会うことができてよかったです。藤枝の皆さんも、ぜひこの美味しさを味わってください。尚、1日20食限定メニューとなります。

ハンバーグ専門店『小川商店』
藤枝市青葉町4-3-2
054-639-5577
ランチ 11:00-14:00(L.O.)/ディナー 17:00-20:00(L.O.)
水曜定休
Web / Instagram / Facebook
「静岡発そこ知り」は静岡ローカルの番組ため下北沢では観ることができませんが、9月21日12時まではTVerで観ることができますので、ぜひご覧くださーい。
※配信は終了しました
さあ、早くも「小川商店×下北スパイス特集」第2弾をお送りしましたが、次回はスープカレー専門店『下北スパイス』を徹底解説予定です、お楽しみに。
![[藤枝プチ情報 その2]
藤枝駅の改札を出るとすぐ目に入るのが、この大きな写真と横断幕。藤枝市は蹴球都市と呼ばれ、まさにサッカーの街。今年J2に昇格した「藤枝MYFC」をはじめ、「藤枝東高校(全国高等学校サッカー選手権大会 24回出場 優勝4回)」「藤枝順心高校(全日本高等学校女子サッカー選手権大会 16回出場 優勝4回)」、さらには「藤枝市役所」にもサッカーチームがあり全国自治体職員サッカー選手権大会では33回優勝と、まさに蹴球都市を名乗るに相応しい街です。](https://www.shimokitazawa.info/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2751.jpg)
藤枝駅の改札を出るとすぐ目に入るのが、この大きな写真と横断幕。藤枝市は蹴球都市と呼ばれ、まさにサッカーの街。今年J2に昇格した「藤枝MYFC」をはじめ、「藤枝東高校(全国高等学校サッカー選手権大会 24回出場 優勝4回)」「藤枝順心高校(全日本高等学校女子サッカー選手権大会 16回出場 優勝4回)」、さらには「藤枝市役所」にもサッカーチームがあり全国自治体職員サッカー選手権大会では33回優勝と、まさに蹴球都市を名乗るに相応しい街です。
『下北沢カレーフェスティバル2023』
66. 下北スパイス
「藤枝市小川商店本気ハンバーグとスープカレー」

1,600円、ミニ 950円
MAP No.: 66
店舗名: 下北スパイス(スープカレー)
住所: 北沢2-9-2 2F[GoogleMAP]
営業時間: 平日11:30〜16:00,18:00〜20:00
定休日:12日(木)、19日(木)
お店のコメント: 日本ハンバーグ協会理事長、バーグマン田形氏イチオシ! 静岡県藤枝市、小川商店のハンバーグとのコラボ。ハンバーグだけでも一見の価値アリ。
公式情報
☆「藤枝・小川商店×下北スパイス特集」は、『フジエダ勝手にプロデュース』による提供でお送りいたしました。
《プロモーション記事》