令和六年の例大祭情報はこちら ⇒ 環七を渡御する御神輿『令和六年 代田八幡神社例大祭』9月21・22日開催
2023年9月16日(土)17日(日)の2日間にわたり代田八幡神社にて、『令和五年 代田八幡神社例大祭』が執り行われます。北澤八幡神社と同じく、4年ぶりの通常開催となります。



世田谷代田駅から徒歩4分、1591年に創建された代田八幡神社はかつてあった代田村の鎮守。昨年は神輿宮入渡御は行われなかった『代田八幡神社例大祭』ですが、今年は4年ぶりの通常開催となります。

代田睦の公式サイトでは、9月16日に行われる代田睦会の 子供神輿・太鼓山車の渡御、17日に行われる大人神輿の渡御の順路図が掲載されています。BONUS TRACKも順路に入っているのですね、そして見どころの一つでもある環状七号線横切っての渡御も行われます。

『北澤八幡神社例大祭』とはちょっと雰囲気の異なる代田のお祭り。ぜひ、御神輿舞う代田の街と代田八幡神社にお越し下さい。
『令和五年 代田八幡神社例大祭』
9月16日(土)「宵宮祭」
午前10時~午後5時 お囃子・神楽
午後7時30分~9時 余興・演芸
9月17日(日)「大祭」
午前10時~午後5時 お囃子・神楽
午後3時15分~ 代田八幡神社連合睦会 神輿宮入
午後7時~9時 余興・演芸