2月24日(月祝)まで開催されている、下北沢の飲食店56店舗が参加するフードイベント『下北沢 チーズと激⾟フェスティバル』。これまでに回った5店舗は行ったことがあるお店ばかりでしたが、最後にお初のお店へ。昨年12月にオープン、“下北でキャンプを感じる”をコンセプトにしているお店『The Camping Lounge WAITER-U』です。
“下北でキャンプを感じる”をコンセプトにしているだけのことはあり、広々とした店内にはキャンプチェアが並び、キャンプに関するグッズも販売。キャンプチェアってソファと比べれば決して座り心地がよいわけではありませんが、妙にしっくりくるし座ってるとなんだかとてもリラックスできます。
オーダーしたのは「【激辛】ダール&ポークカレー」1400円(税込)、レギュラーメニューに激辛ハラペーニョがトッピンされています。あと、+200円でちょっと面白そうなコーヒーも付けてもらいました。

これは思った以上に本格的、「ポークビンダル」は酸味があり結構パンチのあるカレーですが、どちらかというと優しい味わいで旨味が口の中に拡がるカレーです。
豆の味わいが特徴的なダールですが、お豆のなめらかな味わいに加え旨味もしっかりで味わい深い。どちらもめちゃめちゃ本格的なカレーを味わうことができます。
ちなみに、どちらも辛さはあまり感じず、というわけでハラペーニョを加えていただきます。
確かに辛さはあるけど、思っていたほどじゃないですね、全然いけます。なんというか、ベースのカレーの味わいがしっかりしているので、辛さがそこまで前面に出てこないだけなのかも。というのも、辛さはそこまででもないのにうっすら汗ばんできましたからね。
美味しすぎて、一気に完食。いやー、キャンプから連想するカレーとは一線を画した、超本格的な味わいでした。
そして、食後のコーヒーですが、これが面白いんですよ。
コーヒー豆を自ら挽くことはほぼ無いのですが、これ面白いですね。そして、思ったより粗挽きでどんな味わいになるのかなと思ったら、めちゃめちゃ甘い。特に高い豆を使っているわけじゃないとのことですが、じっくり味わうとさらに甘みが拡がる。なんですかね、キャンプチェアに身を任せてリラックスしてるからかなー。
そう、『下北沢 チーズと激⾟フェスティバル』で来たことを完全に忘れるほどリラックスしてしまいました。いやー、これは面白いお店に出会いましたよー。
昨年12月にオープンしてまだ3ヶ月ですが、どんどんキャンプ寄りのカフェになってきているとか。思わずキャンプ飯とか食べたくなりますね。あと、クラフトビールの飲み放題とかもやっていて、キャンプ以外もかなり個性的なお店だと分かりました。ある意味、最先端のカフェかもしれない、○様のブランチに取り上げられるのも時間の問題です。
激辛トッピングは24日までですが、「ダール&ポークカレー」はいつでも味わえます。いつもと違った空間で贅沢な時間を過ごすことができる『The Camping Lounge WAITER-U』、ぜひお試し下さーい。
『The Camping Lounge WAITER-U』
参加No. 4
北沢3-34-4 [Google MAP]
12:00~22:00
X / Instagram