昨年6月に下北沢駅西口の鎌倉通り沿いにオープンした 「バインミーバーバー(BANHMI BA BA)」 。本場ベトナムのバインミーが食べられるお店として、しもブロでもご紹介しました[本場のバインミーが食べられる「バインミーバーバー(BANHMI BA BA)」6月11日オープン!]。
その「バインミーバーバー」が1月18日に新商品『バインミークエ』を販売開始しました。バインミークエは、ベトナム北部のハイフォンで生まれたクラッカーのような食感の細長いバインミー。「クエ」はベトナム語で「小枝」という意味で、枝のように細長いパンが最大の特徴です。

店頭にある券売機で「バインミークエ」の券を買う、値段は450円(税込)で他のバインミーに比べてリーズナブル。注文すると、細長い専用のパンを取り出しオーブンで温めはじめます。気になる中身ですが、他のバインミーとは異なり自家製のレバーペーストとオリジナルマヨネーズとシンプル。



このお店のバインミーは具のおいしさもさることながら、サクサクッとしたパンの食感が最大の特徴ですが、この『バインミークエ』 で使われているパンはさらにサクサク感が増しておりスナック感覚。中身はとてもシンプルですが、このサクサク感満載のパンにベストマッチ! ベトナムのサイゴンでも、小腹の空いた時のちょっとしたおやつとして食べられているとのことですが、食べてみてそのことが実感できます。

バケットの長さは40cmとのことで本場のサイズかと思ったら、実は本場よりも長いとのこと。これは、下北沢の街で食べ歩きしていたら目立ちますね、、、というか、実際にこの『バインミークエ』を食べながら歩いていたのですが、すれちがう皆さんに注目されてしまいました。まあ、今日発売開始ですからね、今なら注目されること間違いありません。
本場ベトナムで流行している『バインミークエ』、ぜひ下北沢の街でいち早く体験してみてください! 2019年下北沢で注目ナンバーワンの食べ歩きフードです。

『バインミーバーバー(BANHMI BABA)』
北沢2-27-8
03-6804-8967
11:30-20:30
水曜定休