下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ 下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ

あなたのアイデアでお店を盛り上げよう!『下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ』12/18よりスタート

下北沢を拠点とするrayout株式会社が運営するアイデア投稿サービス「脳Sell」が、下北沢エリアのテイクアウト店舗紹介サイト「シモキタTAKEOUT」とタッグを組み、下北沢のテイクアウトシーンを盛り上げるアイデアを募集する『下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ』を開催します。

「シモキタTAKEOUT」は4月にスタートした下北沢のテイクアウト情報を紹介するサイトで、しもブロでもご紹介しました ⇒ 下北沢でテイクアウトできるお店を紹介『シモキタTAKEOUT』掲載店舗も募集中。今回は協賛という形で、『下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ』を盛り上げます。
一方、「脳Sell」は今回初めて知りましたが、下北沢を拠点に活動するベンチャー企業 rayout株式会社 が「一般消費者のアイデアや発想を企業が活用する」というコンセプトの元、作られたサービスとのこと。サイトを拝見しましたが、様々な企画に対してアイデア募集をし採用されるとポイントがもらえるサイトです。

『下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ』では、下北沢のテイクアウトを盛り上げ、またテイクアウトの活用の幅を拡げるアイデアを一般に公募。下北沢のテイクアウトを楽しむため、そしてより利用しやすくためのアイデアであれば、ジャンルや手段は問わないとのこと。例えば「人気のテイクアウトを決めるイベント」の企画、「テイクアウトを食べられる下北沢らしいスペース」などの街づくりの提案、「テイクアウト容器のごみ問題の解決」、「飲食店のためのテイクアウト導入支援」など、さまざまなアイデアを歓迎します。

集まったアイデアは「脳Sell」 、そして「シモキタTAKEOUT」で選考を行い、最も優秀なアイデアには金賞として20万ポイント(20万円相当)を贈呈。 また、集まったアイデアを元にした施策の実施も予定しているとのことです。

『下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ』の詳細は以下の通りとなります。

『下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ』詳細
開催期間 :2020年12月18日〜22日(18時受付終了)
受賞発表 :2020年12月24日(15時に「脳Sell」ウェブサイトにて発表)
参加条件 :どなたでもご参加いただけます(5,000人まで)
参加URL : https://know-sell.com/ideathon/1
応募方法:応募形式は問いません
     アイデアを記載した文章や画像などのデータを専用の受付
     フォームより提出いただきます
賞  品 :金賞 20万 ポイント 、銀賞 3万 ポイント 、銅賞 1万 ポイント
     ※1ポイント=1円でLinePayへ交換可能
運営会社: rayout株式会社 (世田谷区北沢)
協賛: シモキタTAKEOUT

4月の緊急事態宣言からなかなか収まらず、下北沢に関わる全ての人に多大なる影響を与えているCOVID-19。一旦収まったと思いきや7月末に再びぶり返し、また落ち着いたと思ったら年末に向けて感染者が急増、再び飲食店のテイクアウト需要が注目されています。下北沢のテイクアウトシーンを盛り上げるべく、下北沢を愛する皆さんのアイデアをぜひお寄せください!

ちなみに、金賞は20万ポイントとのことで、1ポイントは1円でLinePayに交換可能って純粋に20万円じゃないですか、、、私も応募しようかな。テイクアウトを盛り上げるアイデアかー、なんか楽しそうなアイデアがいろいろ考えられそうですね。応募期間が12月18日から22日18時までと短いので、今からめっちゃ真剣に考えよーっと。

『下北沢テイクアウト促進アイデア募集コンペ』詳細応募はこちらから