最近よく聞く「マリトッツォ」、名前だけは良く聞くけどどんな食べ物なのかサッパリ知らなかったのですが、ブリオッシュ生地に生クリームを挟んだイタリア・ローマ発祥の伝統的な菓子なんだって、、、えっと、ブリオッシュってなあに? お答えしよう、ブリオッシュとはフランスの菓子パンの一つなのだ。いやいやごめん俺おっさんだから、フランスの菓子パンとか知らないよ、、、。え、そのなんだかよくわからないブリオッシュをメロンパンで代用した「メロトッツォ」が、下北沢のオシャレファーストキッチン『Wendy’s First Kitchen』で食べられるとの情報が入りましたっっ!
で、それだけだったら個人的にあんま興味が湧かなかったのですが、ぬぁんとぉ! 下北沢店を含む5店舗でしか提供されていない。しかも、その取り扱いの中で最も都心に近い店舗がこの下北沢店だとかぁあああ! こうなると俄然興味が湧くわけです、限定ものには弱いんじゃよおっさんは(ミーハーか)。いくぞ、下北沢のオシャレ『Wendy’s First Kitchen』へ!







店内で食べようかと思いましたが、さすがに3コを一人じゃ絶対に食べられないと思い、おうちにお持ち帰りしました。


まずは、「メロトッツォ〔プレーン〕」をいただきます。あー、こういう感じなのね、マスカルポーネチーズの入ったホイップクリームがたっぷり。ちなみに、メロンパンはファーストキッチンのオリジナル。なんだろな、サイズ的には小さめのメロンパンなのに、コクの深いクリームによりとっても食べ応えがあります。


一方、「メロトッツォ〔ティラミス〕」はコーヒーの風味がマスカルポーネチーズの入ったホイップクリームに合いますねー。私はこのティラミスのメロトッツォがイチオシです。濃いめのコーヒーと一緒に食べたい!


そして、最後は「メロトッツォ〔抹茶あずき〕」なのですが、メロンパンの上にかかっているのは抹茶パウダー。が、なぜだかファーストコンタクトで抹茶を青のりと認識してしまって、いや、抹茶ですよ抹茶なんですけど、なんとなく磯の香りがしてしまう気が、、、いやいやそんなことはありません抹茶です(なんだこれ)。ちなみに、あんことクリームは言わずもがな合いますっ!
以上、3種類の「メロトッツォ」が下北沢のファーストキッチンで食べられまーす(無理やり結論)。ちなみに、3コセットだと1100円(税込)です。たぶん、期間限定だと思われますので、お早めにー。やっぱ、ティラミスが俺はイチオシっすねー。
『Wendy’s First Kitchen 下北沢店』