『下北沢カレーフェスティバル2021』も残すところ今週末で終了です~、10軒目にご紹介するのはしもブロでもプッシュした推しカレー6店舗のうちの1つオイシイカレー(通称)の「とんこつカレーライス」です。
「とんこつカレーライス」、チャーシューにネギ、海苔が載るそのビジュアルからは限りなくとんこつラーメンの雰囲気を感じる。でも、まあ、カレーなんですよね、カレーなんですよ。一口食べてみれば、かれぇ、、なんだろう、カレーじゃないなとんこつカレーだな。まさに「とんこつカレーライス」ですよ、これは!
あえてのシンプルさだからかカレーのスパイス感よりも、とんこつのコクと旨味がこれでもかと前に出てくる。単なるカレーじゃないんですよ、紛れもなく「とんこつカレーライス」なのです!(2回目)
とんこつカレーライスのとんこつ感が増しているのは、チャーシューや海苔の効果か。ガラムマサラのスパイス感のあるチャーシューに、これまたガラムマサラで燻製したちょっぴりスパイシーな海苔、このこだわりは「とんこつラーメン屋×カレー専門店」だからこそ。いやはや、とんでもないカレーを出してきましたよ、このお店、このお店名前がないんだよなぁ、『オイシイカレー』って通称だし。あ、ちがう、今は『とんこつカレーライス専門店』ですね、たぶん日本で唯一の専門店ですね。まあ、11月14日で終わっちゃうけど、、、。
そして忘れてはいけないのが卓上にある2種類のチャツネ。とんこつラーメン屋さんも様々な卓上調味料で塩分の好みの味に味変できますが、もう味変とかそんなレベルじゃないです。紅ショウガのチャトニは純粋にとんこつラーメン感が増して、「とんこつカレーライス」にもバッチリ合いますが、ニンニクのチャトニは半端ないですガッチガチのガチのニンニクでめーーーっちゃおいしいけど、凄まじいニンニク感を放つ結果になります。いいのです、「とんこつカレーライス」なのだから!(3回目)
いやー、想像以上に『下北沢カレーフェスティバル2021』を楽しんでいるし、まさに「オイシイカレー」をありがとう! 実は初日とか3日目にも行ったのですが、どちらも行列では入れなかったんですよね、、、終盤になってかなり行列も緩和されてきましたし、なんと言ってもずーっと炊き続けているとんこつスープの熟成具合が最高になっていると思われますので、まだの方もすでに食べた方もご賞味ください!
『オイシイカレー(通称)』
MAP No.45
北沢2-27-10 1F
平日12:00~LO14:30、17:30~LO20:00、土日祝12:00~LO15:30、17:30~LO20:00
公式Instagram
下北沢カレーフェスティバル2021 公式情報