毎月10日は鶏そば そるとの酉の市、毎月ちょっとお得なメニューが味わえます。





はい、通常はランチタイム限定230円でセットにできる鶏そばが、この日は100円で味わえちゃうのです。「鶏めし」久々に味わいましたが美味しいなぁ。ラーメンをあっさり清湯スープの「鶏そば」にしたので、タレのかかった鶏チャーシューがより美味しくいただけます。
そんなちょっとお得な酉の市をご紹介しましたが、2023年3月11日で『鶏そば そると』は10周年を迎えます。下北沢で1番好きなラーメンランキングで最多となる4回の優勝を重ねた実力店、毎年記念日限定ラーメンが発売されますが、今年の限定ラーメンはずばり「鶏×貝×春のつけそば」です!

まさに仕込みの真っ最中でしたが、いつもとは明らかに違うラーメン屋とは思えない風景でした。昨年は「鶏鯛そば」なるメニューを投入しましたが、今年は貝できたかーーー。それも、単純に貝出汁のラーメンというわけではなく、ちゃーんと鶏にもこだわっている。そこに、春食材のホイル焼きが付くわけですが、「鯛と大根の昆布蒸し」と「春菊とイチジクの豚バラ巻き焼き」とか完全にラーメン店の枠を超越していますよねー。
鶏そば そると10周年限定メニュー「鶏×貝×春のつけそば」は、3月11日(土)12日(日)のみ味わえます。限定数なのでお早めにどうぞー。
[2023/03/12 追記]
はい、『鶏そば そると』10周年限定メニュー「鶏×貝×春のつけそば」を味わってきましたー!











1350円はなかなかのお値段ですが、その価値は十分すぎるほど感じました。貝汁に浸された麺をそのまま味わえば、そるとの麺の美味しさを改めて実感。この貝汁だけでも美味しいのですが、見た目クリアなつけ汁に浸せば、濃厚な鶏のうま味を存分に味わうことができます。
そして、もう一つのポイントは「春食材のホイル焼き」。もうね、これは単品として十分成立する料理。「鯛と大根の昆布蒸し」「春菊とイチジクの豚バラ巻き焼き」どちらもとてつもなく美味しいです。
最後は、貝汁をつけ汁に入れスープ割り。このスープがまた美味しい、貝のうま味と鶏のうま味の出会いがここまで衝撃的な味わいになるとは。鶏に向き合い続けて10年、まさにそるとでなければ生み出すことができない美味しさです。
鶏そば そると10周年記念限定メニュー「鶏×貝×春のつけそば」は、本日3月12日(日)まで味わえます。限定数の提供なのでお早めに! あー、今日も食べにいこうかなーーー!! 改めて10周年おめでとうございます。
『鶏そば そると』
代沢5-36-13
03-5432-9270
11:30~25:30(L.O.25:00)
無休
公式Instagram