3月17日、株式会社ウェザーマップが「さくら開花・満開予想」を更新。東京の桜の開花は3月22日(土)、満開はこれまでより1日早い3月27日(木)と発表しました。

今回の予想は3月17日発表の予想で、例年開花時期が近づくにつれ予想日が正確な日にちに近づきますのでその点はご留意ください。と書き続けてきましたが、もう今週の土曜日に開花という日程なので、かなり確度は高いと思われます。尚、ウェザーマップの「さくら開花予想2025」には、より詳細な内容が掲載されています。
それでは3月13日時点の、下北沢のお花見スポット・北沢川緑道の桜の状況です。
確かに蕾は大きくなっているけど、これで本当に22日に開花するのだろうか、、、はい、実はこの定点観測している桜は例年少し遅めに開花する桜で、他の桜の様子もチェックしました。
これまでの経験で早めに開花する桜の木もある程度把握しており、そちらをチェックして見るとかなりつぼみが膨らんでいました。が、22日に開花となるかは、このあとの気温次第ですね。今週は木曜日までは10℃代前半で、週末にかけ20℃まで気温が上がる予報となっています。個人的な感覚だと開花は週明けの24日頃かなと考えていますが、果たしてどうなるでしょうか?
下北沢のお花見スポット・北沢川緑道の桜、次回は開花予想前日の21日にお送りする予定です。