3月13日株式会社ウェザーマップが「さくら開花・満開予想」を更新、東京の桜の開花は1日遅れ3月22日(土)、満開は3月28日(金)と発表しました。
今回の予想は3月13日発表の予想で、例年開花時期が近づくにつれ予想日が正確な日にちに近づきますのでその点はご留意ください。ウェザーマップの「さくら開花予想2025」には、より詳細な内容が掲載されています。
それでは3月13日時点の、下北沢のお花見スポット・北沢川緑道の桜の状況です。
3月13日は最高気温が20℃に迫り、14日も同じくらいの予報で温かく開花が進みそうですが、日曜日からは再び15℃以下に下がるようです。ある意味3月らしい気温ですが、先週の寒さから1日開花日を遅らせたのかも知れません。
さて、下北沢の花見スポットは北沢川緑道だけではありません、代沢せせらぎ公園ではあの桜が満開になっています。

代沢せせらぎ公園にはソメイヨシノもありますが、このオカメザクラやコマツオトメなど色々な種類の桜があり、3月中旬から楽しむことができます。で、あまりに鮮やかだったので、公園でお弁当を食べることにしました。
Tシャツ一枚で上着いらずの陽気の中、ビールとお弁当でちょっと早いお花見。いやー、いいですねー、サイコーですねー。
開花予想日の3月22日は来週の土曜日、というわけで開花が迫ってきましたので、週明け月曜日にも北沢川緑道の桜の情報をお伝えする予定です。