[インタビュー]ガレッジセール結成20周年単独ライブ ~ 波の上ビーチから始まった~

 

今年で結成20周年を迎えるガレッジセール、7月5日に北沢タウンホールで『ガレッジセール結成20周年単独ライブ ~ 波の上ビーチから始まった~』が開催されます。主にテレビで活躍しているガレッジセールですが、単独ライブは1998年の「オオカミ少年」以来17年ぶりの開催とのこと。コンビ結成20周年に加え、17年ぶりの単独ライブを下北沢で開催するガレッジセールのお2人に、下北沢のことそして今回のライブのことについてお伺いしました。

(インタビュー日:2015年6月19日)

【ガレッジセール】左:ゴリ(ごり)、右:川田(かわた)
【ガレッジセール】左:ゴリ(ごり)、右:川田(かわた)

---今回の結成20周年ライブは会場が北沢タウンホールとのことですが、下北沢にはよく来られるのでしょうか

ゴリ: 実は、僕の初舞台は北沢タウンホールです。日芸(日本大学芸術学部)時代に劇団でミュージカルをやった初舞台が北沢タウンホールでした、20歳くらいの頃の話しですね。その後は本多劇場で2回、ライブをやってますね。若手の頃はしょっちゅう下北沢でお笑いライブをやってました。ライブハウスの下北沢屋根裏は何度も出たことあります、アーティストと絡んで途中でコントをやったりしましたね。無くなってしまって残念です、、、

---下北沢の飲食店についてはいかがでしょうか

ゴリ: 沖縄料理のお店「シーサーズ」(閉店)によく行きましたね

川田: ほんこんさんが営業していた串カツ屋さん(串かつ 楽や・閉店)によく行きましたね。自分が釣った魚を持ち込んで、自分で捌いてお客さんに振る舞ったりしましたね。今は無くなってしまって残念です

ガレッジセール 川田

---他に下北沢の思い出について教えてください

ゴリ: シモキタって夢にあふれた街ですよね、それが凄く好きです

川田: そう、夢を追いかけている若者が多い街

ゴリ: 絶対にミュージシャンとしてビックになるとか、私は絶対に女優になるとか、エンターテインメントの夢に向かって命を燃やしている若者が集まってますよね。どの劇場や居酒屋に行ってもギターを担いでるヤツがいたり、演技の話しをしている人がいたり、あちこちでそんな話しが繰り広げられているそんな空間が好きです。シモキタってエンターテインメントの卵が集まる街ですよね

川田: 飲みに行って、金はないけどみんな夢を語る

ゴリ: お金は持ってないけど夢を持ってる人たちへの値段設定をしているお店が多い街ですよね

ガレッジセール ゴリ

---下北沢といえば演劇と音楽の街として知られていますが、ここ数年でお笑いが急速に広がってきています。音楽と演劇がある下北沢という街でお笑いをやる点についてどのようにお考えでしょうか

ゴリ: 僕はあんまりそれぞれの差は無いと思っています、人を楽しませたいという意味ではみんな同じ。食べ物でいえば中華なのか和食なのかフレンチなのか、作り方は違うけどおいしいものはおいしい。そもそも、同じ舞台に立つわけじゃないから勝負にならない、あるバンドが好きな人とガレッジが好きな人ってのは違うわけですしね。僕はお笑い芸人同士でも違っていると思うんです、それぞれの笑わせ方が好きなのって違いますからね。
そんな様々なエンターテインメントがある街だから、僕は下北沢が好きです。ごちゃごちゃっとした中でみんなパワーがあふれている、今すぐ全力で走るから早くコースをくれ! みたいな熱量が好きですね

---下北沢では最近外国人観光客が増えてきていますが、海外から来られた皆さんにお笑いを見てもらいたいという思いはありますか

ゴリ: 沖縄で考えています、沖縄は海外からの観光客が多いので、言葉がわからなくても笑えたりパフォーマンスを多く入れたりと考えていますね。去年立ち上げたばかりでまだ形にはなっていないけど、日本のお笑いが観光の一つになるように動き始めています。実はおきなわ新喜劇(*1)で毎週日曜日月曜日と沖縄に帰っていますよ

*1 「おきなわ新喜劇」はガレッジセールゴリを座長とし、55年の歴史を誇る吉本新喜劇と、沖縄の歴史・文化・風習を取り込んだ完全オリジナルの新喜劇(公式サイトより)

---まさに沖縄と東京の行き来をする中で、今回のイベントが行われるのですね

ゴリ: なかなか大変ですけど、人間は忙しい方がイイ仕事ができる、本当にそう思います。忙しい方が合間の時間を使って有効的に仕事をしようとします。10分のコントを1本書くときに、1週間かけるよりも1日で書く方が面白いものが書けたりします

川田: 期限を決めた方がね

ゴリ: おきなわ新喜劇もやってテレビのレギュラーもやって、合間で神経が張り詰めた状態の方が筆が進みます。7月5日に北沢タウンホールを押さえたからと言われて、もう逃げられないと覚悟を決めて進めました。やはり、ゴールは大事ですね

ガレッジセール

---それでは、単独ライブのことについてお伺いさせてください、ネタはすでに完成しているのでしょうか

川田: はい

ゴリ: 後は練習して、合わせて合わせて、という感じですね

---今回お2人がボケとツッコミを入れ替えて行うコントがありますが、それにはどのような意図がありますか

ゴリ: 基本的に僕の方がキャラクターが濃いので、僕がボケで川田が突っ込みでやっていますが、性格自体は川田もボケたがりなんですよ。せっかく20周年なんだから、色々挑戦しようと。ガレッジセールという決まり切った殻を破って、新しいことを遊ぶつもりで守るよりも攻めていこうと、川田がボケで僕が突っ込みというのも3、4本書きました。初めての試みですね

---ガレッジセールファンの皆さんにとっても新鮮な事ですね

ゴリ: だと思いますよ

川田: そうですね

ゴリ: 全部書き下ろし、舞台で8本、着替えている間のブリッジで音声コント7本、合計15本あります

---それだけの数のネタを作るのは大変ですよね

ゴリ: 超大変でした、半年くらい前から作り始めていました。でも、今の時点でネタが書き上がっているのでだいぶ安心です。セリフの量が膨大で覚え切れなく焦っていますが、ネタが出来ていないときの精神的な苦痛に比べればマシです。
ネタが完成していないとホントにもう逃げたくなります。開催日が迫っているのにネタが出来ていない、お客さんの前で痛々しいガレッジセールを想像するといても立ってもいられなくなって、「探さないでください」と書き残していなくなりたくなります。それに比べればだいぶ余裕がありますね、用意周到という言葉をやっと理解できました、早めに準備しておくのがいいんだな、と

ガレッジセール ゴリ

---結成して20周年ですが、思い出に残っているお仕事についてお聞かせください

ゴリ: いっぱいありますよ、危険なものとか、やりがいがあるものとか。僕は「とんねるずのみなさんのおかげです」や「ダウンタウンのごっつええ感じ」などのテレビコントに凄く憧れていて、それこそ「8時だョ!全員集合」から「オレたちひょうきん族」はもちろん。だから「ワンナイR&R」でテレビコントの夢を掴んだときは、毎日苦労と思わず、ずっとコントキャラのことを考えていましたね。キャラを考えてはディレクターに話をして、楽しくて楽しくてずっとやっていましたね。それだけに、終わったときは「ワンナイロス」みたいになってしまいましたね。そこからコントに対する熱が無くなって何年も続いていましたが、久しぶりに火がつきましたね。だから、今凄く楽しいですよ、サボってた脳が動き出した。
だいたいコンビって、そのコンビのキャラがあった上でのコントをやるじゃないですか。今回、8本ありますけど、全部色が違います。8組の芸人がコントをやっているように、内容や笑わせ方が違います。8コの点(コント)がうまい具合に線としてつながり、面白いだけでは無く鳥肌が立つような感動がある構成にしました、うまくはまればいいな

---ちなみに今後はライブにも力を入れていくのでしょうか?

ゴリ: 今は他のことは考えられない

川田: まず今回のライブを成功させることだけに、全精力をぶつけたい

ガレッジセール 川田

ゴリ: これが成功して気持ちよすぎたら、やるかってなるかも知れない。気持ちはよかったけど結構しんどかったから、もう少し時間をおこうとなるか。それとも痛い思いをして、二度とやらないとなるか、それはもうわからないですね。すべて、終わってからですね

---お話しをお伺いして、さらに見たい気持ちが強くなりました

川田: 是非とも観に来てください

ゴリ: 2週間くらい前までは怖いという気持ちが強かったのですが、今は頑張っただけではなくいいものができたと思うから、そうなると早く見せたくなります。「このネタ面白いから見てみてー」ってなります。実はここ1週間で全ネタを改めて書き直して、改めてみていいものが完成し、不安から確信に変わりましたね。今、最後の8本目のマトメの部分を直していますが、もう完成しているといっても過言ではありません。早く見せたいですね

---ありがとうございました、ライブ期待してます!

ガレッジセール

ライブまで6日と迫り、ライブの準備もいよいよ大詰め。結成20周年、17年ぶりの記念すべき単独ライブ、7月5日のタイミングを逃すともう二度と見ることができません。様々なエンターテインメントがひしめき合う下北沢で、ガレッジセールの2人がどんなライブを見せてくれるか、注目のイベントになることは間違いないでしょう。私も自分自身の目でそして耳で、ガレッジセールの2人の記念すべき瞬間を確かめたいと思います。

ガレッジセール結成20周年単独ライブ ~ 波の上ビーチから始まった~

「ガレッジセール結成20周年単独ライブ ~ 波の上ビーチから始まった~」フライヤー

「ガレッジセール結成20周年単独ライブ ~波の上ビーチから始まった~」

[日時]
2015年7月5日(日)
14:30開場 15:00開演 / 18:30開場 19:00開演
[会場]
東京・下北沢 北沢タウンホール(北沢2-8-18 北沢タウンホール2F)
[料金]
前売 4,000円 当日4,500円
[出演]
ガレッジセール
[チケットプレイガイド]
●チケットよしもと
◇WEBで購入 http://ticket.yoshimoto.co.jp ◇直接購入 ファミリーマート
◇電話予約 0570-550-100(Yコード:15時公演102077/19時公演102078)24時間受付
●チケットぴあ
◇WEBで購入 http://pia.jp/t/ ◇お店で購入 セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあのお店
◇電話予約 0570-02-9999 (Pコード=444‐419)24時間受付
●ローソンチケット
◇WEBで購入 http://l-tike.com/ ◇お店で購入 ローソン、ミニストップ
◇電話予約 0570-084-003 (Lコード=33670)24時間受付