下北沢在住ライター田中結です。せっかくの下北沢コロッケフェスティバル(4/24日曜まで!)なので変わりダネも食べておこうと思い、IBIZA(イビザ)の「ふわふわホイップのコロコロパフェ」(700円)なるものに挑戦してきました。

IBIZA(イビザ)は、下北沢では大きめのビル4階フロアで営業するおしゃレストラン。目印は南口のセブンイレブンです

IBIZA(イビザ)は、下北沢では大きめのビル4階フロアで営業するおしゃレストラン。目印は南口のセブンイレブンです

ホイップクリームやシャーベットが入ったコロッケパフェってどんな味なんだろう。しかも「テイクアウト可」⁉︎ パフェのお持ち帰りって盛り付けが大変そうですよね。ということであえて持ち帰ることにしました

ホイップクリームやシャーベットが入ったコロッケパフェってどんな味なんだろう。しかも「テイクアウト可」⁉︎ パフェのお持ち帰りって盛り付けが大変そうですよね。ということであえて持ち帰ることにしました

あらまあ。こんな感じでとっても持ち帰りやすい仕様になっていました

あらまあ。こんな感じでとっても持ち帰りやすい仕様になっていました

中身は、マイクロトマト、ブロッコリー、ホイップクリーム、その上にソース、トマトのシャーベット、コロコロしたミニコロッケ3つ、コールスロー、シリアルです

中身は、マイクロトマト、ブロッコリー、ホイップクリーム、その上にソース、トマトのシャーベット、コロコロしたミニコロッケ3つ、コールスロー、シリアルです

一番気になっていたのが、このホイップクリーム。甘さ控えめで、ソースにもギリギリ合う! ピンク色のトマトシャーベットはさっぱり。酸味は弱めで甘味を感じます

一番気になっていたのが、このホイップクリーム。甘さ控えめで、ソースにもギリギリ合う! ピンク色のトマトシャーベットはさっぱり。酸味は弱めで甘味を感じます

コロッケとホイップクリームを一緒に食べると……ギリギリ合う。でもクリームはなくてもいいかも(笑) 

コロッケとホイップクリームを一緒に食べると……ギリギリ合う。でもクリームはなくてもいいかも(笑)

小さいながらもひき肉たっぷりのコロッケだったので単体でおいしく食べられます

小さいながらもひき肉たっぷりのコロッケだったので単体でおいしく食べられます

下の方に入っているコールスローは、ホイップクリームとすごく合いました! 見た目があんまりよろしくないけど、混ぜ混ぜして食べるとおいしかったです。ジャーサラダのような感覚でどうぞ

下の方に入っているコールスローは、ホイップクリームとすごく合いました! 見た目があんまりよろしくないけど、混ぜ混ぜして食べるとおいしかったです。ジャーサラダのような感覚でどうぞ

このコロッケパフェは、ミランダ・カーさんも食べていました! 

このコロッケパフェは、ミランダ・カーさんも食べていました!

話題性もインパクトもあるので、家族や友人などへのお土産用にテイクアウトするのがおすすめです。お土産にするなら、溶けやすいトマトシャーベット抜きで注文するといいと思います!

最後に店内の紹介です。エレベーターで4階に上がると、急に静かな雰囲気

最後に店内の紹介です。エレベーターで4階に上がると、急に静かな雰囲気

大きなシャンデリアが目を引くゴージャスな店内。大きな窓からは、下北沢のゆるい日常を見下ろせるのでギャップが面白いです

大きなシャンデリアが目を引くゴージャスな店内。大きな窓からは、下北沢のゆるい日常を見下ろせるのでギャップが面白いです

イビザ島はスペインですが、お店の看板には「新鮮な季節野菜を使ったイタリアンカフェ&バル」とありました。カジュアルなスペイン料理なんかも扱っているようです

イビザ島はスペインですが、お店の看板には「新鮮な季節野菜を使ったイタリアンカフェ&バル」とありました。カジュアルなスペイン料理なんかも扱っているようです

【IBIZA(イビザ)】
北沢2-4-5mosai4F
03-6805-3350
ランチ 11:30 – 15:00
ディナー 17:00 – 24:00
※コロッケの提供はランチ・ディナー両方OK
https://croquette.love-shimokitazawa.jp/archives/8285

About the Author

しもブロ

しもブロからのお知らせや、プロモーション記事、プレスリリースなどを掲載します。掲載希望情報やプレスリリースはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

View All Articles