天下一天狗道中 – 第85回 しもきた 天狗まつり

しもきた天狗まつりのメインイベント「天下一天狗道中」。春高バレーで2連覇を果たした下北沢成徳高校バレー部の皆さんも加わり、今年も賑やかな豆まきになりました。最終日も「天狗福豆・目方でドン!」を初めとして楽しめるイベントが盛りだくさんです

 

2017年1月28日土曜日、第85回 しもきた天狗まつり 『天下一天狗道中』が開催されました。

天下一天狗道中 – 第85回 しもきた 天狗まつり

例年以上に外国人観光客の皆さんが多かった今年の天狗まつり。数年前から英語版の案内を作りPRを続けてきた結果だと言えるでしょう。よくよく考えてみたら、節分の行事で天狗が登場するお祭りは他に聞いたことがありません、海外から日本に来ている皆さんにとっても珍しいイベントです。下北沢にしばらくいると、この天狗まつりじたい当たり前だと思っていましたが、冷静に考えると私たち日本人にとっても珍しいお祭りでした。

真龍寺からスタートし下北沢一番街商店街をねり歩き、下北沢駅北口前のしもきたスクエアに到着した天狗様ご一行。待っていたのは下北沢成徳高校学校バレーボール部の皆様。1月に行われた春高バレー(第69回 全日本バレーボール高等学校選手権大会)で見事2連覇を果たし、今年も福女として天下一天狗道中に加わります。

下北沢成徳高校バレー部の皆さんが加わってからの豆まきはダイナミック。かなり遠くまで福豆が届きます。私は後方で写真を撮っていたのですが、抱えていたカメラに福豆の袋が挟まる勢いです。

そして、天下一天狗道中は再び真龍寺へ。ここで、最後の豆まきが行われます。

最後の豆まきは動画でもどうぞ。

と、まあ、こんな感じの豆まきが行われます、、、相変わらず凄い勢いです。

中日に行われた天下一天狗道中を終え、最終日の『しもきた 天狗まつり』はスタンプラリーで参加することができる「天狗福豆・目方でドン!」が行われます。下北沢一番街商店街のお店でお買い物をし、ラリーポイント2カ所をまわりスタンプを集めたら16時までに下北沢一番街事務所へ。ひしゃくで福豆をすくい、指定された重さと同じならピタリ賞として世田谷区共通商品券1万円分が当たります! そのほかにも楽しめるイベントが行われていますので、下北沢にお越しの方はぜひご参加ください。

最前列にいた男のコのフードにもたくさんの豆が、、、福男福女のみなさんがこっそり入れてました