『下北沢カレーフェスティバル2020』レビュー記事一覧はこちら
2020年10月1日から18日までの18日間、今回で9回目となるカレーで街を盛り上げるイベント『下北沢カレーフェスティバル2020』が開催されます。毎年様々な飲食店が参加するカレーフェスですが、その参加113店舗の情報が解禁されました。

まずは、全113参加店舗情報です。
- Bar LOADED
「自家製タルタルが旨い!本格チキン南蛮カレー」 - カレーの惑星
「濃厚エビと2種豆と季節野菜のポタージュカレー - Mikazuki Curry SAMURAI.
「実山椒香る黒胡麻坦々カレー」 - mixture
「バターチキンカレーパン」 - timbre
「スパイス唐揚げカレーソースがけ」 - Rojiura Curry SAMURAI.下北沢店
「イカ墨スープと野菜20品目のシーフードカレー」 - Daddy’s 下北沢
「下北ドームカレー味」 - CUCINA ITALIANA Pizzalina
「会津カレーのカルツォーネ(包み焼ピッツァ)」 - オイシイカレー
「チキン&ポークカレー」 - ホーキ星
「ホーキ星的チキンカレー」 - BURGERS TOKYO
「フライドチキン カオソーイバーガー」 - 畳cafe&BAR くまさん家
「くまさんのお風呂カレー」 - カレー食堂心 下北沢店
「紅茶鴨のスープカレー」 - ARKBOX
「ホワイトカレードリア」 - 蕎麦と鶏はんさむ 下北沢
「下北沢カレー南蛮蕎麦DX」 - UBUTaKO
「あの伝説のキーーーーーーーーーーマグマカレーたこ焼きDX」 - 下北沢バルセブン
「10種のスパイスチキンカレー」 - 蕎麦処 廣榮屋
「ギガたまOjiyaカレーうどん」 - barnitas
「小麦粉油を入れないうんと優しいチキンカレー」 - 胃袋にズキュン
「スパイシーラムカレー クスクスと香草添え」 - NEVER NEVER LAND
「バナナの葉で包んだスリランカランプライス」 - yuzuki
「牛すじ味噌煮カレー ジャパニーズアチャール」 - かりべ亭
「イカスミのカレーライス」 - つくね屋ロック
「彩り野菜の肉詰めスパイシーつくね」 - 大衆酒場こみじ
「スパイシーライスボール」 - 下北沢熟成室
「香草薫る熟成スパイシーキーマカレー」 - SHARE
「SHARE特製グリーンカレー」 - かまいキッチン
「ポークと野菜のspecialカルデレータライス」 - パンニャ
「猪と山椒のビリビリビリヤニもんこマサラ付」 - atelier?
「はしごカレーに最適なプチカレー」 - Nan station
「バターチキン&ハニーチーズナン」 - cafe garage Dogberry 下北沢
「グリル野菜と2種あいがけカレー」 - 虹色CURRY食堂
「温玉チーズ石鍋キーマカレー」 - おじゃが
「○得カレー」 - Dining Bar U7
「ひき肉たっぷり燻製U7(ウナ)カレー」 - RAINBOW
「牛すじカレーオムライス」 - 農民カフェ
「最強 免疫力UP!カレー」 - Sunday Brunch
「キーマカレー&ラッシー風フレンチトースト」 - SAMA下北沢店
「たぬきゅんフレンズ考案 3種のエビカリー」 - cafe okidokei
「俺達流タ◯リカレー」 - ロブソンフライズ
「松坂牛の牛すじカレーチーズポテト」 - シモキタ シュリンプ
「オマール海老のビスクライスで食べるカレー」 - E-itou Curry下北沢
「パキスタン無水カレー」 - ブッチャーズバル下北沢
「スパイシーラム肉のドライカレー」 - スープカレーポニピリカ
「ハーブチキンと季節野菜のカレー」 - バッキンガム宮殿suzunari
「宮殿カリー★ファイブスター」 - マジックスパイス下北沢店
「チンギス・ハーンカレー」 - beer bar うしとら 壱号店
「つまみに食事にピッタリ!噂の仔羊麦酒カレー」 - ヴィレッジヴァンガードダイナー下北沢店
「ラブ&ピースカレー」 - 喫茶ネグラ
「カレークリームソーダ」 - com.cafe音倉
「オーガニック黒カレー」 - 十勝うまいもんバルTONOTO下北沢店
「自家製濃厚キーマカレー」 - 無国籍Dining一心
「麻婆カレー」 - 下北沢大人のハンバーグ
「大人のとろけるハンバーグカレー」 - フライトラウンジ
「珈琲カレーまぜそば」 - Flowers Loft
「フラワーズロフト超スパイスカレー」 - 風乗りメリー
「仔羊挽肉×発酵食品カレー」 - marusan&wacca
「秋刀魚と梅肉のスパイシーカレー」 - のたぼうず 下北沢
「ゴロゴロ熟成豚入り焼きカレーボール - 焼き鳥bar あみあみ
「カレーつけ麺」 - 下北沢肉バルBon
「パルミジャーノチーズdeイタリアンライスコロッケ」 - セギュレ
「無水たまねぎカレー」 - Cafe&Dining KOGA MILK BAR
「ダブルチキンカレー」 - 印度
「スペシャル野菜カレー」 - 肉汁餃子のダンダダン
「肉汁カレー餃子」 - restaurant&bar -es- 下北沢店
「グリーンカレーライス」 - ヤキトリてっちゃん talking GORILLA
「チキンカレーのドリンクセット」 - PepeRosso
「Polpette di Inferno」 - MARY STAND
「彩野菜のココナッツカレー *牛100%のビーフパティ or 骨付きチキンが選べます。 - 東京焼き麺スタンド 創業記念店
「カレー焼きそば」 - westside cafe
「ホタテのクリームカレー スペシャルver.」 - 倉
「チキン南蛮カレー」 - TOKYO SPICE CURRY赤と黒 下北沢店
「ボンベイ&赤と黒コラボフェス限定あいがけ」 - カレーとカレーパンの店 天馬屋 下北沢店
「ビーフカレー&キーマカレー」 - 太陽のトマト麺 下北沢支店
「太陽のドライカレー ゴロゴロ福神漬け 味玉TP」 - 下北沢ぴあ&ぴあ
「とろとろととろ牛すじカレー」 - DUKE CAPO
「ゴロゴロ野菜のトマトポークカレー」 - カレーハウスハタ
「ハタカレー」 - ぶっちぎり酒場 下北沢店
「ノマンのスパイスカレー」 - tagcafe
「燻製ベーコンくるみカレー」 - 肉力屋 下北沢店
「ホルモン黒バターカレー」 - おかずバル紅月(あかつき)
「紅月カレートースト」 - えくぷり
「カレーホットサンド(チーズorタマゴ)」 - Darts Cafe UNO
「下北ブラックカレー」 - SPORTS EXCITING BAR FULL SWING
「粗挽きスパイスのビーフカレー」 - シモキタ煮込みカレー(ごちとん)
「ごろごろ豚しゃぶ煮込みカレー」 - mona records おんがく食堂
「mona特製スリランカ風カレー」 - Cafe&チーズバルVC〜Violet Cat〜下北沢店
「アボチーズのごろごろチキンネパカレー」 - Lani cafe&bar
「濃厚海老バターカレー」 - サハラ
「バターチキンカレーとバターナン」 - ザ旨いもんバル下北沢店
「パルミジャーノ積もる肉専門店の超濃厚牛すじカレー」 - 黒川食堂
「バターチキンカレー」 - スパイスラーメン点と線.
「スパイスナポリタン」 - ににんがよん(2×2=8)
「12種類の中から食べ放題」 - シモキタザワテラスPANESHOUSE
「小海老と彩り野菜の珈琲カレー」 - 下北沢名物!ニックンロール
「ニックンチーズカレー」 - ARENA下北沢
「古代ケルトカレー」 - 雲丹専門店「海栗屋(うにや)」下北沢
「雲丹カレーチーズコロッケ」 - Seven Colors
「海老の濃厚パッポンカリー弁当」 - 3rd stone cafe
「タイ風ココナッツカレー」 - pebble
「イエローシュリンプカレー」 - 無添加薬膳スープカレーCOSMOS
「豚しゃぶと温玉と7種野菜のスープカレー」 - ラーメンせい家下北沢店
「カレー豚丼セット」 - kitchen&bar cinq
「仔羊(ラム)肉のスパイスカレー」 - ヤキトリてっちゃん 下北沢店
「チキンカレーのドリンクセット」 - 茄子おやじ
「茄子おやじ特製ミニカレー」 - 馬肉グリル&ワイン ゆう馬 下北沢本店
「馬肉のレッドキーマカレー」 - たこ焼居酒屋タコヤココ
「とろけるチーズみそバターチキンカレーたこ焼」 - もつ小屋
「クリスピーチキンブラックカレー」 - 蕎麦前酒場CAZILO
「濃厚!雲丹カレーめんちかつ」 - 旧ヤム邸シモキタ荘
「海老×海老ポークキーマ」 - art ReG cafe
「鉄板焼きキーマカレー(持帰りはキーマカレー)」 - 胃袋にズキュン はなれ
「姉妹店・カレーの惑星キーマ入りホットサンド」
カレー専門店から、カフェ・バー・居酒屋・蕎麦屋・ハンバーガー専門店・たこ焼き屋などなど、今回も下北沢に軒を連ねる飲食店がたくさん参加します。
毎年、店舗紹介記事ではしもブロの注目のお店を掲載していますが、今回は今年初参加となるお店の中から注目のお店のカレー情報を掲載します。
E-itou Curry下北沢
「パキスタン無水カレー」

マップ番号: 43
住所: 北沢2-9-17 1F
営業時間: 11:00〜15:00 17:00〜20:30、土日祝11:00〜20:30
お休み: 1日(木)
ジャンル: カレー屋
価格: 1000円
ミニカレー価格: 700円
カレー紹介: あべ鶏と道産玉ねぎ、オイル、スパイス等をじっくり煮出したカレー
お店の説明: 地元札幌より下北沢に上陸しました!北海道産の食材をベースにてまひまかけて作ってます!是非、パキスタン無水カレーをご賞味ください!
しもブロコメント: 今年1月にオープンした『E-itou Curry 下北沢』、しもブロでも何度となく記事をアップしており、注目のカレー専門店の1つです。「パキスタン無水カレー」は、ほぐした鶏もも肉がたっぷりで後味は爽やか。ぜひ、味わっていただきたいカレーです
関連記事: 北海道食材をつかったこだわりカレー『E-itou Curry(エイトカリー)』
フライトラウンジ
「珈琲カレーまぜそば」

マップ番号: 55
住所: 北沢2-24-5 シモキタフロント 4F
営業時間: 11:00〜19:00
お休み: 7日(水),14日(水)
ジャンル: カフェ
価格: 1000円
カレー紹介: スパイスの効いたカレーと珈琲を合わせた汁なしラーメン。
お店の説明: バリスタが作る本格珈琲を下北沢を一望しながら飲めるカフェ。ミシュランガイド掲載の麺と未来とコラボしたラーメンも常時提供。
しもブロコメント: 今年開業したシモキタフロントの4Fにオープンした『FLIGHT LOUNGE(フライト ラウンジ)』が下北沢カレーフェスティバルに登場。「珈琲カレーまぜそば」は今年の下北沢カレーフェスティバルの特別メニューだと思いますが、記事でも紹介した「Shimokita noodle」が異次元すぎるラーメンでこだわりが半端なかったので、今回の限定メニューにも期待できそうです。珈琲を使った汁なしラーメンという状況が既に異次元
関連記事: 「FLIGHT LOUNGE」の『Shimokita noodle』はラーメンを超越した存在
Flowers Loft
「フラワーズロフト超スパイスカレー」

マップ番号: 56
住所: 北沢2-24-5 SHIMOKITA FRONT B1F
営業時間: 12:00〜LO23:00
お休み: なし
ジャンル: ライブハウス
価格: 900円
ミニカレー価格: 500円
カレー紹介: 秋葉原カリガリカレーとのスペシャルコラボスパイスカレー!
お店の説明: 神田カレーフェスティバル2019年グランプリ獲得で大人気の秋葉原カリガリカレーとのスペシャルコラボスパイスカレー。店舗で種から轢いた20種のスパイスを配合。ほろりと溶け込んだチキンと手仕込みの野菜トッピング類との相性も抜群。ライス大盛り無料。
しもブロコメント: こちらのお店も下北沢駅前にできたシモキタフロントにオープンしたライブハウス。ライブハウスですが、めっちゃ本格的なスパイスカレーを出しているらしい。まだ、実際に食べに行ったことはないのですが、今回のカレーフェスティバルで食べたいと思います。一部の人にしか意味が分からないかもしれませんが、からあげめっちゃ載せたいなー、載せたいなーーー(強く要望)
カレーハウスハタ
「ハタカレー」

マップ番号: 78
住所: 代沢2-29-14 宮川ビル 1F
営業時間: 12:00〜LO15:00
お休み: 6日(火),14日(水)
ジャンル: カレー店
価格: 1150円
ミニカレー価格: 700円
カレー紹介: スリランカのチキンカレーをベースにしたオリジナルカレーです。
お店の説明: 今年の8月からオープンした新人カレー店です。スリランカの基本的なチキンカレーをベースにアレンジを加えたオリジナルカレーです。ぜひどうぞ!
しもブロコメント: この夏にオープンしたばかり、お昼だけ営業しているカレー屋さん。しもブロでも紹介したことがあるビストロ『Café de Sept 7(カフェドセット)』さんが手がけるカレー屋さんで、先日実際に食べてみましたが、本格的なスパイスカレーが手軽に味わえるお店です。このチキンが絶品なんだよなー。今年のカレーフェスティバルに参加する方、全員に味わっていただきたいお店です
関連記事: 本格的なスリランカカレーを、最高のコスパで味わえる『カレーハウスハタ』
えくぷり
「カレー(チーズorタマゴ)」

マップ番号: 83
住所: 北沢2-12-16 三鈴ビル 3F
営業時間: 11:00〜21:00
お休み: なし
ジャンル: カフェ
価格: 550円
カレー紹介: ホットサンド専門店のカレーサンド!(タマゴかチーズ)選べます。
お店の説明: 下北沢駅から徒歩2分! ホットサンド専門のカフェ♪
食事系もデザート系もバッチリです!オーダーしてから焼いてくれるので、焼き立てが味わえます。
しもブロコメント: こちらも今年1月にオープンしたばかりのホットサンド専門店。オーダーしてから焼き上げるので、アツアツサクサクのホットサンドを味わうことができます。思った以上に具だくさんで、カレーのホットサンドは食べたことがないので、ぜひ今回頂きたいと思います。そうそう、食パンの耳の部分も出してくれるのですが、こんがり具合がたまらないーー
関連記事: ほっとできるホットサンドのお店『えくぷり』オープン
Curry Spice Gelateria KALPASI
「ジェラート」

マップ番号: G
営業時間: 11:30〜20:00
お休み: 1木,8木,15木
住所: 北沢2-12-2 サウスウェーブ下北沢 1Fジャンル スィーツ
スイーツメニュー: ジェラート
オススメコメント: スパイス感じる爽やかな味わい(フレーバーはお選びいただけます)
価格: 530円
しもブロコメント: 113店舗の中に名前がなくて最も落胆していたカルパシ、が、なんとデザートのお店として参加していた! 千歳船橋の名店が6月に下北沢にオープン、カレーはもちろん美味しいですが、このお店のジェラートは新感覚の美味しさで震撼します。ジェラートであってジェラートにあらず、この世の中に存在していなかった食べ物なのです! ああ、もう、このジェラートは下北沢カレーフェスティバルに来たら絶対に食べていただきたい、いや、食べなければならない逸品なのです。詳細は、下記記事をご覧くださいぃぃいいい!!
関連記事: ジェラートとスパイスのステキな出会い『Curry Spice Gelateria KALPASI(カルパシ)』
以上、今年初参加のお店の中から、オススメの6店舗をご紹介しました。ぜひ、今年の『下北沢カレーフェスティバル2020』でのお店選びの参考になれば幸いです。
しもブロは今年も『下北沢カレーフェスティバル』にメディアとして協力します。店舗紹介記事を数本掲載予定ですので、ぜひしもブロで情報収集してください。
最後に下北沢カレーフェスティバルのクラウドファンディングも実施中! ぜひ、ご協力くださーい。 ⇒ 今年は113店舗参加『下北沢カレーフェスティバル2020』クラウドファンディングを実施、リターンはアーティストコラボグッズ

[イベント名称]
下北沢カレーフェスティバル2020 ~NEW CURRY LIFE 新しいカレーの生活様式~
[開催日時]
2020年10月1日(木)~2020年10月18日(日)
※時間は参加店舗の営業時間に準ずる
[開催場所]
下北沢駅周辺の113のカレー提供店、8のスイーツ提供店、下北沢駅周辺の広場
[イベント内容]
下北沢の113店舗にて、テイクアウトメニューや、食べ歩きに適したミニカレー、限定メニューの提供など、さまざまな種類をいっぺんに楽しみながら、お気に入りが見つけられるフェスティバルです
【下北沢カレーフェスティバル スタンプラリー】
■スタンプを集めるともらえるプレゼント
テーブルマーク 国産こしひかり パックごはん(先着4,000個)
S&B本挽きカレー 中辛(先着3,500個)
やまう2種から選べる福神漬(先着3,500個)
ざっくぅストレスリリーサーor蓋付き小鉢(先着500個)
カレーフェスティバル限定Tシャツ(200枚)
など
■抽選でもらえるプレゼント
サイン入りカレーフェスティバルTシャツ(KEYTALK、Bentham)各3名様
下北沢謎解き街歩きキット(アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル)50名様公式キャラクター・カレーまんサイン入りCD「カレー野郎」3名様
ジェムソングッズ 2名様
※数に限りがございますので、お早めにお引き換えください。
※スタンプラリーの参加料は一人500円となります。
※スマホスタンプカードはイベント期間中、受付でも購入できますが、混雑を避けるためWebサイトでの事前購入を推奨しています。
【SNS 投稿キャンペーン】
ブースでイベント参加記念の写真を撮り、[#下北沢カレーフェスティバル2020]のハッシュタグをつけてSNSに投稿してくださった方、先着500名様に「S&Bゴールデンカレーレトルト(中辛 or 辛口)」をプレゼントします。
【下北沢ミスカレー2020コンテスト】
下北沢で1番カレーが似合う「下北沢ミスカレー」をSNSで選出します。応募は自薦他薦不問。カレーフェスティバル期間中に、参加店舗のカレーと一緒の写真を撮り、カレーを食べた感想・お店の名前と、[#ミスカレー2020]をつけて Instagram、Twitter、Facebook で投稿してください。見事、「下北沢ミスカレー」に輝いた方には、豪華賞品をプレゼントします。
[クラウドファンディング]
新型コロナウイルスの影響により、カレーフェスティバルの開催資金が不足しております。ご参加されるお客様、カレーフェス参加店舗の双方が安心して楽しめるフェスティバルを運営するために、皆様のご支援が必要です。どうぞよろしくお願いします。
クラウドファンディングURL:https://camp-fire.jp/projects/view/320395
[主催]
下北沢カレーフェスティバル2020実行委員会(下北沢商店連合会、アイラブ)
[後援]
世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会
[公式サイト]
https://curryfes.pw/
[公式Twitter]
https://twitter.com/CurryShimokita