上品なほうじ茶香る『ほうじ茶と焼き菓子』

2022年6月10日下北沢南口商店街を抜けお花屋さんの右手の道を少し進んだ場所に、『ほうじ茶と焼き菓子』がオープンしました。もはや説明不要だと思いますが、お店の名前の通りほうじ茶とほうじ茶を使った焼き菓子をメインに販売するお店で、鎌倉の『ほうじ茶STAND鎌倉』の2号店です。

『ほうじ茶と焼き菓子』
『ほうじ茶と焼き菓子』
ドリンクメニューはほうじ茶、煎茶、ラテ、コーヒーもあります
ドリンクメニューはほうじ茶、煎茶、ラテ、コーヒーもあります
スイーツは、ほうじ茶を使ったものをメインに様々な焼き菓子があります
スイーツは、ほうじ茶を使ったものをメインに様々な焼き菓子があります

オープン初日にお店にうかがいましたが、残念ながら「ほうじ茶パウンドケーキ」は売り切れていたので「抹茶パウンドケーキ」と「ほうじ茶フィナンシェ」、「ほうじ茶カヌレ」「ディアマンクッキー」を購入しました。

「抹茶のパウンドケーキ」と「ほうじ茶フィナンシェ」
「抹茶のパウンドケーキ」と「ほうじ茶フィナンシェ」
「ほうじ茶カヌレ」
「ほうじ茶カヌレ」
「ディアマンクッキー」
(プレーン・ほうじ茶・コーヒー・ココア)
「ディアマンクッキー」
(プレーン・ほうじ茶・コーヒー・ココア)

ほうじ茶と銘打っているからにはほうじ茶感が強い焼き菓子だと思っていましたが、とても上品なほうじ茶が香るお菓子でどちらかというと焼き菓子として純粋においしいモノばかり。しまった、ほうじ茶のお店だから、ほうじ茶自体を最初にいただくべきだった。というわけで、後日ほうじ茶を味わいにうかがいました。

『ほうじ茶と焼き菓子』のほうじ茶
『ほうじ茶と焼き菓子』のほうじ茶
蓋を開けるとこんな感じ
蓋を開けるとこんな感じ

目の前でほうじ茶を入れてもらい、じっくりと味わう。優しい香りにとても上品な味わいでおいしい。ほうじ茶というとどうしてもしっかりと焙煎され香ばしさを楽しむモノだとばかり思っていましたが、茶葉の味が感じられる浅煎りで提供されほうじ茶に対するこだわりが感じられる一杯でした。いやー、ほうじ茶に対するイメージが完全に覆されました、新感覚ですよこれは。

この日は「ほうじ茶パウンドケーキ」もあったので購入
この日は「ほうじ茶パウンドケーキ」もあったので購入
ほうじ茶が上品に香るパウンドケーキの美味しさ、ナッツの食感がステキな一品
ほうじ茶が上品に香るパウンドケーキの美味しさ、ナッツの食感がステキな一品

そんな『ほうじ茶と焼き菓子』ですが、6月30日までクラウドファンディングにチャレンジしています。

このクラウドファンディングには注目のリターンがありまして、8000円の「半年間パスポート」が来店ごとに本人分のドリンクとスイーツがそれぞれ1点提供される、超お得なリターンなのです! いや「これ、ちょっと大丈夫なのか?」みたいなリターンですが、『ほうじ茶と焼き菓子』が堪能できるスペシャルな内容だったりします。それ以外にも様々な引換券がありますので、ぜひクラウドファンディングもチェックしてください!

『ほうじ茶と焼き菓子』

代沢5-28-17
11:00-19:00
公式Instagram