とても不思議な感覚になる作品だった。十周年記念公演からずっと劇団フルタ丸の演劇を見続けてきましたが、観劇後すぐに感想が沸き上がってこないのは初めてかも…
劇団フルタ丸
「フルタ丸 胸に迫る あたたまる」
ひとりぼっちの夜を救う演劇を創作している劇団。
下北沢に拠点を構えている「劇団フルタ丸」の公演情報をお伝えします。2013年からしもブロでは公園情報をお知らせ、劇団フルタ丸の全てをありとあらゆる角度からお送りします。2019年の本公演「朝のドラマ」は7月3日(水)~7日(日)、下北沢 駅前劇場にて上演。
2022年6月15日(水)から19日(日)まで駅前劇場にて上演される、劇団フルタ丸 二十周年記念公演『すべてセリフのはずだった』。2019年以来3年ぶ…
2022年6月15日(水)から19日(日)まで、下北沢の駅前劇場にて劇団フルタ丸 二十周年記念公演『すべてセリフのはずだった』が上演されます。ホームグ…
しもブロではおなじみ「劇団フルタ丸」の本公演が2年ぶりに、2021年11月19日(金)~21日(日)の3日間、APOCシアターにて『ねむる広告塔』が上…
2021年2月7日(日)に下北沢「劇」小劇場で上演されたFURUTAMARU. Vol.3 『豚の砦 -Pig Fort-』。これまでに何度もしもブロ…
2021年2月7日(日)、下北沢「劇」小劇場にてFURUTAMARU. Vol.3 『豚の砦 -Pig Fort-』が上演されます。 「フルタ丸 胸に…
2020年6月14日(日)、下北沢の「劇」小劇場にて本多劇場グループ PRESENTS 劇団フルタ丸『オーディエンス』が上演されます。 私は演劇が始ま…
下北沢を拠点とする劇団フルタ丸が、2017年に下北沢・「劇」小劇場で上演した『ノーマークだった6人』、劇団フルタ丸の十五周年記念公演として上演されたこ…
2019年7月3日(水)から下北沢の駅前劇場で上演されていた劇団フルタ丸 2019年 本公演『朝のドラマ』、7月7日千秋楽公演を迎えました。 終演直後…
2019年7月3日(水)から、下北沢の駅前劇場で上演されている劇団フルタ丸 2019年 本公演『朝のドラマ』。 先日初日のレビューを掲載しましたが、2…