2014年8月16日(土)、この日は午後から『下北沢夏祭り2014』の取材をしていました。出店、ストリートライブ、サンバパレードにスイカ割り、昨年から始まった下北沢の夏祭りは予想以上の盛り上がりでした。そして、日が暮れ始めた18:30、下北沢駅北口出てすぐにあるしもきたスクエアで、メインイベントの盆踊りが始まりました。

下北沢夏祭り2014 盆踊り会場

今年、公募から生まれた下北沢の盆踊り『シモキタ音頭』が鳴り響き、夏祭り会場は一気にヒートアップ。演劇と音楽の街下北沢に盆踊りは思った以上に似合うんだなぁ、そんなことを感じながら皆さんの踊りを写真に収めていました。

が、そんな夏祭り感満載の会場に、突如不穏な空気が。奴です、奴が登場したのです。

奴は、専用車両に乗ってしもきたスクエアに現れた

奴は、専用車両に乗ってしもきたスクエアに現れた

そう、しもっきーだ

そう、しもっきーだ

台車、、、じゃない専用車両を降りると、自ら移動を開始

台車、、、じゃない専用車両を降りると、自ら移動を開始

人通りの多い、ピーコック前に到着。浴衣のおねーさんに指さされてら

人通りの多い、ピーコック前に到着。浴衣のおねーさんに指さされてら

いきなり記念写真を撮られるしもっきー。青いTシャツは、夏祭りスタッフ、お疲れ様です!

いきなり記念写真を撮られるしもっきー。青いTシャツは、夏祭りスタッフ、お疲れ様です!

なになに『下北沢の事象守り神。一番街でチルアウト中!摩訶不思議なスピリチャルパワーを発動するヨ!見かけたらムギュッと抱きしめてね。ふさふさな体毛で優しくあなたを包み込むから、きもっ。』

なになに『下北沢の事象守り神。一番街でチルアウト中!摩訶不思議なスピリチャルパワーを発動するヨ!見かけたらムギュッと抱きしめてね。ふさふさな体毛で優しくあなたを包み込むから、きもっ。』

実は子供にも大人気、、、音楽祭の時はちょっと怖がってる子どもが多かったけど、盆踊りパワーのなす技か

実は子供にも大人気、、、音楽祭の時はちょっと怖がってる子どもが多かったけど、盆踊りパワーのなす技か

ひとしきり会場前でオーディエンスの皆様と交流を図ると

ひとしきり会場前でオーディエンスの皆様と交流を図ると

再び台車に乗って、下北沢の街へと消えていった、、、あ、台車じゃない、専用車両(もういいって

再び台車に乗って、下北沢の街へと消えていった、、、あ、台車じゃない、専用車両(もういいって

しもっきーは10分ほどで会場を後に。盆踊り会場には再びシモキタ音頭が鳴り響き、平穏な盆踊り会場に戻りました。

下北沢夏祭り2014 盆踊り会場えっ? 『しもっきー』下北沢夏祭り2014でシモキタ音頭を踊るへ続く、、、。

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles