先週、オープン情報をお知らせしたスイーツショップ『JJ HAWAII』さんが、本日2015年2月12日10:00にオープンしました。というわけで、『JJ HAWAII』さんのスイーツの最速レビューをお送りします。

お店の場所は南口を出て茶沢通りに向かう道(マクドナルドとすた丼の道)を進んだ右手、徒歩1分くらいですかね。隣はスイーツポップコーンのクラップユアハンズさん、つけ麺のやすべえさんです。

店内に入ると、ショーケースに27種類のスイーツがところ狭しと並んでいます。見た目的にもカラフルで、スイーツのお店って感じ。ちなみに、ケーキの種類は季節によって変わるそうです。

『JJ HAWAII』のスイーツは「チーズケーキ」「ムース」「タルト」そして「ピラミッド」の4種類、折角なので全種類試してみることにしました。とは言っても、これだけ種類が多いと何を選んだらよいのか、、、オススメお願いしますー! というわけで、チーズケーキは『リリコイチーズケーキ』、ムースは『バナナムース』、タルトは『ストロベリータルト』、そしてピラミッドは1種類飲みの『チョコレートピラミッド』をそれぞれオーダーします。お値段はそれぞれ480円(税別)。ああ、これで謎のピラミッドがどんなスイーツなのか判明するーー。

まずは、最も疑問だったこちら『チョコレートピラミッド』。3種類のチョコレートで作られた、とてもなめらかな食感のチョコレートスイーツ。最初はものすごく甘いチョコレートをイメージしていましたが、甘すぎずそしてビターな感じでもなく、ちょうどいいバランスのチョコレートスイーツです。お茶とかコーヒーじゃなくて、ウィスキーと一緒に頂きたい一品(なんだそれ)。

こちらはチーズケーキ、とは言っても見た目はチーズケーキって感じじゃないですよね。そして、初めて聞く【リリコイ】はパッションフルーツの名前だとか。甘酸っぱいリリコイソースと、やわらかなチーズケーキがベストマッチなスイーツです。

『バナナムース』は甘く味付けられたバナナとムースが良いバランス。ドラゴンフルーツが乗っていてトロピカルな雰囲気満載。こちらも、甘すぎずちょうどいいバランスのスイーツでした。

そして、最後の『ストロベリータルト』。甘すぎず酸味を感じさせるイチゴと中に入っているクリーム、そしてタルトのしっとりとしてるのにサクサクしている感じがいい食感。甘さと酸味がちょうどいいバランスです。
『JJ HAWAII』のスイーツについて、甘すぎないのが大きなポイント。ハワイと言うとなんとなくあまーーーーいイメージがあるのですが、表に掲げられていた看板にもある【大人の甘さ】というのがピッタリのスイーツでした。
原宿、亀有、そして下北沢と短期間に3店舗を展開した『JJ HAWAII』さんですが、今後の展開は未定とのこと。下北沢店は他のお店と異なりイートインスペースがありませんが、ぜひ一度お試しくださーい。
—————
【JJ HAWAII 下北沢ペストリー店】
北沢2-12-15
03-6413-8883
10:00-19:00
http://jj-hawaii.com/