秋もやっぱりはしご酒「ばるばる下北沢 ~はしご酒でみんな呑み友~秋」11/22から

今年の4月そして7月に下北沢で開催され、はしご酒&呑み友を見つけられるイベントとして大いに盛り上がった街バル【ばるばる下北沢】、この秋の開催が決定しました! 開催期間は2017年11月22日(水)から12月3日(日)の12日間、あのリストバンドをつけた参加者が下北沢の街にあふれかえります。

「ばるばる下北沢 ~はしご酒でみんな呑み友~秋」参加するお店は、居酒屋やバーなどをはじめとした59店舗の飲食店です。基本的なルールは前回までと同じで、参加証の代わりとなるリストバンドを購入し(前売500円、当日700円、2回目以降は当日300円、全て税込)、参加店舗に行くだけ。ノーチャージで「自慢の料理&一杯呑みセット」1000円(税込)もしくは「一杯呑み」 400円(税込)を注文することができます。

そして、59の参加店舗と自慢の料理名を一気にご紹介します。

  • Bar LOADED「ぽっかぽか、きのこと牡蠣のハーフグラタン」
  • 焼肉ダイニング Bullseye「タン☆HAT TRICK☆プレート」
  • timbre「timbreの鶏料理3種盛り」
  • atelier?「秋プチカレーと秋っぽい小鉢」
  • ARK BOX「きのことひき肉のオータムパイ」
  • never never land「ネバー特製ゴーヤチャンプル」
  • 下北沢バル セブン「季節野菜のバーニャカウダと自然派ワイン」
  • cafe and bar TEN「ザンギ風唐揚げ」
  • 極鶏「海賊ハイボール&極鶏唐揚セット」
  • 登-nuovo-「ポレンタ チーズ焼き 生ハムとルッコラ添え」
  • おじゃが「おじゃが日替わり3点おつまみセット」
  • Dining Bar U7「何が出るかはお楽しみ!燻製の盛り合わせ」
  • シモキタシュリンプ「天使の海老・永遠の海老の塩焼き串」
  • ブッチャーズバル下北沢店「特製骨付きソーセージとグラスワインのセット」
  • うしとら壱号店「うしとら特製麦酒ザンギ」
  • Invader One Flat cafe「スパイスキーマカレー&チップス」
  • 無国籍DINING一心「ラムパクチー」
  • 風乗りメリー「ラムもも低温ロースト ハーブ香るソース」
  • のたぼうず「大山鶏のたたき」
  • あみあみ「おまかせ5本盛り」
  • KOGA MILK BAR「自家製おつまみ2種盛り」
  • ビアバルFesta下北沢「牛すじビール煮「ハーブ&マサラ」」
  • 串カツ田中下北沢店「串カツセット」
  • ダンダダン酒場「とろーり!生姜あん肉汁水餃子」
  • restaurant&bar -es-「es風チキン南蛮」
  • ニーチェの馬「生牡蠣 焼きor蒸し可」
  • 狸亭「さっぱり手羽の柔らか煮」
  • Aasu下北沢「ダブルチーズダッカルビ」
  • 下北沢ろくでもない夜「ろくよるソーセージ盛り」
  • CONA 下北沢店「ピザハーフ&ハーフ」
  • Ethical「食べて復興支援!!石巻のぷりぷりホタテ」
  • BlueMonday「Brewdog PUNK IPAとguruguruソーセージSET」
  • 肉いち枚「肉いち、はしご酒SET」
  • KEBAB&BAR Sirin「ケバブなんでも!」
  • DUKE CAPO「特製ラップチキン チリマヨ、照焼、シーザー」
  • 雷や「産直!鮮菜盛合せ」
  • 下北沢ぴあ&ぴあ「カキのアヒージョでアミーゴ!」
  • BANANA MOON「スイートチリガーリックポテト」
  • AVOCADO「AVOCADOばるばる盛り」
  • PAPA KARA「国産牛すじ肉のイタリアントマト煮込み」
  • &ROLL「前菜3種盛り」
  • Lani cafe&bar「秋鮭とじゃがいものバター醤油」
  • 下北沢ごち2「自家製くんせい(日替)」
  • やきとり屋 すみれ「すみれのおすすめ 3本盛り!!」
  • 黒川食堂「トマトおでん」
  • ARENA下北沢「グリーンカレーfeat.唐揚げ」
  • 第三新生丸「金鯵のたたき&八丈島焼酎情け嶋」
  • kita-shoku「日替わり前菜3点盛り」
  • うに酒場下北「うにぎり本気わさび」
  • ヤキトリてっちゃん下北沢店「ローストチキン」
  • 日本酒STANDYOUMA「馬もつ味噌おでんと熱燗」
  • がブリチキン。下北沢店「がブバルセット」
  • TACOYAcoco「秋のみそバターチキンカレーたこ焼」
  • 蕎麦前酒場CAZILO「鶏塩オリーブ天」
  • art ReG cafe「合鴨のタタキ マスタード添え」
  • 東京DOME ※ドリンクのみ
  • BUDOKAN ※ドリンクのみ
  • Gijido ※ドリンクのみ
  • バッキンガム宮殿Suzunari ※ドリンクのみ

本当に呑み友ができると話題のスタンプラリーももちろん開催、I LOVE下北沢アプリをスマホにインストールしてお店のスタッフやリストバンドをつけた参加者と交換することでスタンプがたまります。たまったスタンプは3個毎に抽選に応募することができます。もらえるのは、リアル脱出ゲーム・射撃カフェ・ボードゲームカフェといった下北沢で今話題の施設で遊べるチケットなどです。

さてと、ここで前回のばるばる下北沢で取り上げた記事を再びご紹介。

凄い数の記事をアップしてました、、、やー、今回も頑張ろー。

数々の伝説を垣間見てきた「しもブロ」は今回も全力でメディア協力を行います。イベントの詳細情報から、注目の参加店舗情報、そして実際の参加レポートまで。今回も取材しているのかただ単に楽しんでいるのか全くわからないテンションで「ばるばる下北沢」に挑みます。あー、折角だから今回はイベントでも開催しようかなー。

最後は、前回開催の写真を貼り付けておきまーす。コジマックス元気かなぁ。

「ばるばる下北沢 ~はしご酒でみんな呑み友~ 秋」

開催日時: 2017年11月22日(水)~2017年12月3日(日)12日間 ※時間は各店舗の営業時間に準ずる
内容: 下北沢の59店舗の参加飲食店のお酒と料理を楽しみながら、スタンプラリーで行きつけのお店と呑み友達をみつけられる食べ呑み歩きイベントです。
参加方法:
リストバンド(参加証)を購入して呑み歩きをしながらスタンプラリーを楽しんでもらいます。リストバンドを付けているお客さまは、下北沢駅周辺の59店舗の飲食店でチャージ・お通し・席料はかからず気軽にはしご酒ができ、お店のスタッフや参加者同士で乾杯して盛り上がっていただけます。
▼リストバンド(参加証)
・販売期間:2017年11月1日(水)~2017年12月3日(日)
・販売金額:前売500円(税込)、当日700円(税込)、2回目以降の参加は300円(税込)
・販売場所:参加店舗、公式サイト、受付(イベント期間中)
▼リストバンドを着けている方用の特別メニュー
a:自慢の料理&一杯呑みセット 1000円
b:一杯呑み 400円
▼スタンプラリー参加方法
I LOVE下北沢アプリをインストールし、お店のスタッフや参加者同士でQRコードを読み取るとスタンプが貯まります。スタンプ3個ごとに賞品の抽選に応募ができます。プレゼントは、リアル脱出ゲーム、射撃カフェ、ボードゲームカフェなど下北沢で遊べるチケットなどです。
主催: 下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、しもきた商店街振興組合、下北沢東会、代沢通り共栄会、下北沢南口ピュアロード新栄商店会)
後援: 世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社
協力: 地域プロジェクト「I LOVE 下北沢」(株式会社アイラブ)
公式サイト: https://barbar.love-shimokitazawa.jp