下北沢は連日暑いねー、ymkxです。2日連続でかき氷を食べたのははじめてかもしれない、というか、そもそも下北沢でかき氷を食べたことなかった、、、。
さてと、2014年7月に公開した記事のアクセスランキングを発表です。
—————
【第10位】
駅徒歩8分、住宅地にあるのに平日満席になるイタリアン「DANIELA」

駅からは結構離れているこのお店ですが、人気のイタリアンですよー。
【第9位】
patisserie KOZU の『シュークリーム』、そして夜間バー営業?

単なる「シュークリームはじめました」記事のはずだったのに、、、。
【第8位】
お店の人たちによる手作りのお祭り『七夕こども縁日』、7/5-6開催

下北沢音楽祭が開催されていた週末ということもあり、やなか珈琲店さん前で音楽が奏でられているのは全く違和感がありませんでしたー。子どもも大人も楽しそうだったなー。
【第7位】
氷屋が本気で創りだす! 『かき氷屋 川久』の極上かき氷

え、この記事、昨日書いたばかりなんだけど、、、恐るべし、かき氷パワー。この週末は混みそうだなぁ。なんでも、名古屋の大須にあるお店は2時間待ちの時もあるとか!
【第6位】
下北沢ブロイラーは2ndシーズンへ、そして謎の「フリーソーメン」企画も
第二期ボランティアライター募集とか、フリーソーメンとか。あ、アルバイト情報全然更新できてないや、、、。
【第5位】
98種類の個性的なビールを有料試飲『北沢小西』

あー、行った行った、確か台風が来るんじゃないかって言われてた日の前日。また、行きたいなぁ、今日いこうかなぁ。
【第4位】
8/16-17 下北沢夏祭り 2014開催! ボランティアスタッフも募集開始!

8月16・17日に開催される夏祭りのイベント告知とボランティアスタッフ募集の記事。あ、ボランティアスタッフはまだまだ募集中ですよー。
【第3位】
ワンコインでライブ見放題! 7月19・20日下北沢MOSAiCで『白フェス 2014』開催
MOSAiCのワンコインライブイベント「白フェス」。10週年を記念して2daysで開催しましたが、本当に盛り上がったイベントになったようです。
【第2位】
下北沢の街に突如現れた謎のゆるキャラ『しもっきー』
しもっきー初降臨ネタが第2位です。この日は下北沢音楽祭の取材中だったのですが、あまりの衝撃に甚大なダメージを負いました、、、てか、一緒に音楽祭を回っていた子どもが「なんか、やだ」と言っていたなぁ。
ん? しもっきー、1位じゃないの?? じゃー、何が1位なんだ? しもっきー以上の衝撃が7月にあったっけなぁ?
【第1位】
『第2回 下北沢 フリーソーメン』のお知らせ

、、、え、これが1位なの、、、全然下北沢の話題じゃないのに。あ、そうだ、フリーソーメン公式Facebookページに取り上げられたのが全要因ですな。いいね!が900件以上ついてるし。ちなみに、参加者数不明ですが30名位参加してた気がします、無理ですフツーの狭い事務所なのに。ちなみに、フリーソーメンの記事は2位のしもっきーに対してトリプルスコアをつけました。
さてと、お知らせお知らせ。
7月にもお知らせしましたが、下北沢ブロイラーではボランティアライターを募集しています。現在、4名のボランティアライターさんが活動を始めていますが、まだまだ募集中です。夏休みだけの期間限定などでも大丈夫ですので、興味がある方はぜひ。詳細はこちらの記事をご参照ください。
そして、下北沢ブロイラーは8月20日で6周年を迎えます。というわけで、今年も8月20日(水)に6周年記念宴を催します。で、今年はフリーソーメンで行きたいと思います。19時から4時間耐久フリーソーメンです、何が耐久なのか全くもってして意味がわかりませんが、前回同様どなたでも参加できるイベントにします。詳細はFacebookイベントページ『下北沢ブロイラー6周年宴【今年は、フリーソーメン! 4時間耐久フリー流しそうめん(竹)】~第3回 下北沢フリーソーメン~』をご確認ください。
8月は下北沢もイベント満載、8月9日(土)・10日(日)は『第49回 下北沢一番街阿波おどり』、
そして8月16日(土)・17日(日)は『下北沢夏祭り 2014』、
さらに8月24日(日)はおとなり世田谷代田で『第3回 世田谷代田ものこと祭り』、
それぞれ開催されます。暑い暑い下北沢の夏ですが、色々なイベントに参加して盛り上がっちゃいましょう!
あ、最後に8月の話ではなく10月の話ですが、10月10日から19日の10日間、下北沢が再びカレーの街になります! そう、『下北沢カレーフェスティバル2014』がいよいよ動き始めました。この公式サイトは下北沢ブロイラーが制作を担当しております。でも、今のサイトは仮Webサイトで9月に公開するサイトが本当のサイトでして、本番サイトのWebデザイナーさんを始めとしたWebスタッフを募集中です! あなたのWebクリエイティブで下北沢カレーフェスティバル2014を支えてみませんか? あ、フツーにイベントを支えるスタッフももちろん募集中ですー。詳細はこちらから御覧くださーい。
さーてと、フリーソーメンの準備準備(早過ぎるやろ)、今回は竹を導入するよ! 流しちゃうYO!
