こちらの記事は2018年の内容です ⇒ 最新の冷やし麺特集「冷やし麺2022」はこちらからご覧ください!
暑い、暑すぎる、、、35℃近い最高気温に目眩がする毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は連日暑すぎるのでお昼のランチは『冷やし麺』ばかり食べています、というわけで下北沢の『冷やし麺』特集をお送りしまーす。冷やし中華をはじめとして、冷たいラーメンや冷麺を中心にご紹介します。
【一龍】

下北沢の老舗中華そばのお店『一龍』の「冷やし中華つけ麺」。冷やし中華、つけ麺? そう、単なる冷やし中華ではなく、つけだれが別添えで提供されるのがこのお店の冷やし中華のスタイルです。麺の下には氷が敷き詰められており、麺はキンキンに冷えた状態。つけだれは酸味強めのシンプルなモノ。老舗のこだわりが感じられる冷やし麺です。

【一龍】
北沢2-30-11
03-3466-1671
11:30~22:00(材料がなくなり次第終了)
不定休(12月31日まで営業、新年は1月5日から営業)
【スパイスラーメン 点と線.】

『スパイスラーメン 点と線.』の1周年記念メニュー「スパイスバジル冷やし中華」。本当は5日間の期間限定だったけど、公表だったので8月いっぱいまで提供しているとか。スパイスラーメンの名に恥じない、これまた猛烈にスパイシーな冷やし麺。見た目がカラフルですが、味についてもスパイスが入り組みまくりでカラフル。強烈に冷やされコシのスゴイ麺と、野菜・ナッツ・挽肉・キクラゲと様々な食感も楽しめます

【スパイスラーメン 点と線.】
北沢2-14-5
11:30〜LO15:00、17:30〜LO22:00
【王さんの菜館】

そういえばいろいろな種類の冷やし麺があったよなーと向かったのは「王さんの菜館」。冷やし中華というくくりで9種類の冷やし麺があります。最もパンチがありそうな『冷やし中華 麻辣だれ』を注文、醤油やごまといった定番の冷やし中華からはかけ離れたパンチの強いものをいただくことができました。卓上にある自家製っぽい辣油を加えると、さらにスゴいことになります。相変わらず麺のコシがすごい。
[紹介記事]
・王さんの本格冷やし中華 - 王さんの菜館 -

【王さんの菜館】
北沢2-17-10
03-5430-0351
11:30-23:30
火曜定休
【鶏そば そると】

行列のできる鶏そばのお店『鶏そば そると』の冷やし麺は「冷やし ジェノベーゼ 鶏塩そば」。もはやこれはラーメンではなく冷製パスタ、イタリアンの雰囲気が満載の冷やし麺ですが、ジェノベーゼスープに見え隠れする和のテイストも感じられる、夏しか楽しむことができない逸品です! 冷やし中華ならぬ、冷やしイタリアンと呼んでいいでしょうか?
[紹介記事]
・今年も冷やしはじめました! 鶏そばそるとの『冷やしそるとそば 2016ver』
・野菜のポテンシャルを最大限まで高めた一品『冷やしそるとそば』
・鶏そばそるとが挑む冷やし麺『 冷やしそば 』

【鶏そば そると】
代沢5-36-13
03-5432-9270
11:30~25:30(中休みを設ける日もあります・売り切れの場合は早めに閉店)
*木曜日は「鯛そばそると」として営業
【らーめん頭】

南口商店街に入ってすぐの場所にある、久留米ラーメンのお店『らーめん頭』。九州のラーメンというと細麺のイメージが強いので、「冷やし中華」はどんな麺が出てくるのかと思ったら中太のでコシのあるしっかりとした麺でした。ほぐしたチャーシューの焦がし具合が絶妙。卓上にある辛子高菜や辛もやしをのせてもおいしくいただけます。

【らーめん頭(かしら)】
北沢2-16-6
11:00〜翌6:00、(金・土)11:00~翌7:00
【俺流塩らーめん】

旧南口前のマクドナルドの裏手にある『俺流塩らーめん』の「冷やしとりそば」。精力的に新メニューを投入してくるこちらのお店、以前に食べた冷やし系のメニューとは全く違うコクのある冷やし麺でした。卓上にあるトッピングで自由に味を変化させることができますが、岩のりが一番にあうかも。

【俺流塩らーめん】
北沢2-12-7
03-3414-6036
11:00~翌6:00
http://oreryushio.co.jp/?page_id=287
【中華そば こてつ】

一番街商店街にある中華そばのお店『中華そば こてつ』の「冷し中華」です。あるミュージシャンの方においしいと聞いて伺いましたが、これは確かにおいしい! 麺がほかのお店とは全く違う、こてつが好きな人ならまさにこれはこてつの冷し中華だ!と思うでしょうね。ごまだれを頼みましたが、ぜひ黒酢正油だれも頼んでみたいです。

【中華そば こてつ】
北沢2-39-13
03-5465-0044
11:30~15:00/17:00~22:30 ※売り切れ次第終了
火曜定休
【シモキタシュリンプ】

エビ料理専門店の『シモキタシュリンプ』がランチで出している「海老まぜそば」750円(税込)。まぜそばですが、温かいものと冷たいものがあるのでご紹介しますー。まー、詳しくは紹介記事を読んでもらいたいわけですが、予想以上にさっぱりしています、まあ、そりゃ麺が、、、。

【シモキタシュリンプ】
北沢2-8-10
03-5790-5023
12:00-14:30、17:30-23:00
火曜定休
https://www.facebook.com/ShimokitaShrimp
【ラーメン 凪】

ちょっと特殊な冷やし麺ですが、煮干しラーメンのお店『ラーメン凪』の「冷やし煮干そば」です。いや、特殊とか書いちゃいましたけど、これ、めっちゃ美味しいんです! スープは思った以上にスッキリしてて、氷が入っててまさに体を「冷やし」てくれる冷やし麺です。実はチャーシューが激うま。

【ラーメン凪 下北沢店】
北沢2-12-7
月-木・日 11:00-23:00
金土・祝前日 11:00-27:00
【Herbivorous Salad】

こちらは野菜だらけの冷やし中華、下北沢初チョップドサラダ専門店『Herbivorous Salad』のチョップドサラダの冷やし中華」です。野菜だけだと物足りない気がする? いえいえ、野菜自体が美味しいこともありますが、タレの味付けが絶妙でとても美味しい冷やし麺です。1日に必要な2/3の野菜が摂れますよー。

【Herbivorous Salad】
北沢2-7-8
03-6416-8318
11:00~22:00(L.O.21:30)
不定休
http://www.herbivoroussalad.com/
【美食天堂 金威】

南口商店街の中ほどにある中国料理のお店『食天堂 金威』。麻婆豆腐やタンタン麺が有名ですが、週替わりの冷やし麺ランチの「金威特製ジャージャー麺セット」も侮れません。麺は冷たいのですが、上にかかっている具だくさんの肉味噌は熱々。麺と混ぜることで絶妙な温度と味わいが楽しめます。スープや小鉢も美味しい!
※冷やし麺は週替わりで、今週は「ラー油香る!ヨダレ鶏冷やし麺」となっています。メニューはWebに掲載されているので、そちらをご参照ください

【美食天堂 金威(カムイ)】
北沢2-14-3
03-6450-8876
平日: 11:30-15:00、17:30-24:00
土日: 11:30-24:00
火曜定休
http://www.kamui.tokyo
【清龍苑】

北口出てすぐ、ピーコックの2階にある中華料理の『清龍苑』。夏季限定の「冷やし中華」は甘酢(950円)と胡麻ダレ(1050円)の2種類。スタンダードながらしっかり味付けされたクラゲや、見た目以上の存在感が味わえる海老など、中華料理ならではの冷やし中華をいただけます。
【清龍苑】
北沢2-25-20
03-3468-0432
11:00〜21:30(LO.21:00)
火曜定休
【せい家】

家系ラーメン『せい家』の冷やし麺は「冷やし担々麺」、並盛りは650円(税別)、中盛・大盛は780円(税別)。コクがあるのにサッパリ、白髪ネギのシャキシャキ感が食欲をそそります。辛さが足らない人は卓上の豆板醤で調整しましょう。そういえばTwitterもはじまってました。
【せい家 下北沢店】
北沢2-1-8
03-6796-2666
11:00-26:30
https://twitter.com/syouyou111
【新雪園】

はい、東通りにある老舗中華『新雪園』の「醤油味冷中華」です。ちなみに、ごまタレの冷やし中華もあります、確か100円高かったかな。スタンダードな醤油味はスッキリしていますが、コクのあるごまタレも美味しいです。ランチタイムはちょっとした点心・ライス・ザーサイも付いてきまーす。
[紹介記事]
・今年も冷やし中華の季節が到来! 新雪園の『醤油味冷中華』
・新雪園、【 冷やし中華 】はじめましたっ!

【新雪園】
北沢2-9-24
03-3465-0040
11:00-29:00 (ランチは11:00-15:00)
無休
【珉亭】

こちらも同じく東通りにある老舗中華料理のお店『珉亭』の「冷やし江戸っ子」。実はこのメニューは季節限定ではなく1年中食べられるメニューです。おなじみの辛白菜と、キレのあるスッキリしたスープがとてもマッチしています。
[紹介記事]
・冷やしももちろん辛白菜! 珉亭の『冷やし江戸っ子』

【珉亭(みんてい)】
北沢2-8-8
03-3466-7355
11:30~23:30
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
【広栄屋】

『広栄屋』は一番街商店街にあるお蕎麦屋さん、お蕎麦屋さんなので冷やし系のメニューはたくさんありますが、折角なので「冷やし中華」をピックアップ。お味はとーってもスタンダードな冷やし中華ですが、家で作ったりするのとは麺が違うんですよね美味しいです。あ、紹介記事の所に他の冷やし系メニューも載せておきます。
[紹介記事]
・広栄屋全メニュー制覇シリーズ第19弾『茶そば』
・広栄屋全メニュー制覇シリーズ第11弾『天ざる』と下北沢一番街阿波おどり
・広栄屋全メニュー制覇シリーズ第10弾『冷麦』
・広栄屋全メニュー制覇シリーズ第6弾『冷したぬき』
・広栄屋全メニュー制覇シリーズ第5弾『冷しきつね』
・広栄屋全メニュー制覇シリーズ第4弾『大もりそば』
・広栄屋全メニュー制覇シリーズ第3弾『 冷し中華 』

【広栄屋 (ひろえや)】
北沢3-21-1
03-3466-5958
11:30~21:00
木曜定休(第5木曜日は営業)